※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこ
産婦人科・小児科

札幌市の朋友会札幌産婦人科で出産経験のある方に、無痛分娩以外の費用について教えていただきたいです。

札幌市の朋友会札幌産婦人科で今年または去年出産された方いますか?

今年9月に計画無痛分娩予定です。
無痛分娩代は10万程度と聞いていますが、それを除いてどれくらいかかったか、参考にしたいので経験者がいましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

今年出産しました!普通分娩で44万円でした!

  • ゆうこ

    ゆうこ

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 6月14日
もふ。

過去の質問に失礼します。

朋友会さんの無痛分娩気になっていたのですが、口コミ等が少なく、他院と悩んでいるところです。他院だと経産婦でも20万弱かかるとかで、、差し支えなければ麻酔の痛みや、病院の雰囲気など感想をお聞きできれば嬉しいです🥲

  • ゆうこ

    ゆうこ

    先日朋友会で無事出産しました。
    現在入院中です。
    結果から言うととても良い出産でした!

    入院後バルーン処置▶︎促進剤▶︎麻酔の流れですが、促進剤でややおやかにはりが出てくるタイミングで麻酔を打っていただけるので、ほぼ陣痛の痛みもなく、その後も出産までお腹の張りはしっかり分かりますが痛みなく産むことができました。
    私以外に当日お産の方がいなかったせいもあるかもしれませんが、助産師さんがこまめに状況を見に来て下さり安心して出産できました。

    金額に関しましては、まだ詳細を貰っていませんが、45万+無痛分娩代10万ほどと聞いています。
    産後に任意の新生児スクリーニング検査や薬の処方もして頂いてますが、出産一時金を覗いても手出しは10万以内かと思います。

    今どこもすごく高いようなので、比較的金額もリーズナブルでよいかとおもいます!

    • 9月7日
  • もふ。

    もふ。

    ご出産おめだとうございます!!

    そして大変な中こんなに早急にお返事下さってありがとうございます😭😭


    麻酔の注射は痛くなかったですか?

    自然でもう1人頑張るか、朋友会、マタニティの無痛にしようか迷っていたので朋友会にしようと思います。

    本当にありがとうございます。

    • 9月7日
ゆうこ

無痛の麻酔は、管を入れる前にさす局所麻酔?は少し痛みはありましたが、前回別の病院で無痛をしたのですがこれはどこの病院も同じかと思います。
マタニティよりは確実に安く出産できるかと思います!
ご飯の豪華さはマタニティには劣ると思いますが十分美味しいです✊✊

無事に出産出来ることを祈っています!

もふ。

ご丁寧にありがとうございます!
とても参考になりました。

ご飯は写真で見る限り、美味しそうだな〜と思っていました🤣
マタニティ以外も調べましたが大部屋の可能性があったりで、、

朋友会に決めます!
ありがとうございました😭