※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

妊活を始めたい女性が、卵巣捻転の経験やストレスの影響で不妊を心配しています。早く授かるためのアドバイスや病院での診察について教えてほしいとのことです。

8月から妊活を始めようと思っています!
卵巣捻転の経験があり、またストレス大の仕事で働いているため、不妊になるのが心配で、できれば早く授かりたいです。

子供を欲しいと思われても、早めに授かれた方や
病院で診察を受けたりコツなどありましたら
教えていただけると、ありがたいです😭😭😭

排卵チェックには行こうと思っています!!!!!

コメント

ます

長男の時はブライダルチェックも兼ねて不妊病院最初からかかってました。
タイミング見てもらって6周期、愛猫迎え入れてそっちに気を取られてる時でした。

次男は、長男半年かかっので最終的なタイムリミットまで8ヶ月余裕見て妊活始めたら2周期で授かりました。
その時も専業だったのでストレスの度合いは全然違うかもですが気持ちは『長男と全力で過ごす(楽しもうとかポジティブな気持ち)』でした!

  • ままり

    ままり

    教えてくださりありがとうございます✨ 読ませていただくと、メンタル面が結構重要になってくるのかなと感じました😭✨気持ちが大事ですね!
    仕事がだいぶとストレスなので、不安でしかないです💦
    ですが、ますさんのようにポジティブな気持ちを持つように意識したいと思います✊

    次男さんの時は病院にはかかられていなかったのですか?
    2周期で授かられるのは早いですよね😌✨排卵日など予測して妊活された感じですか?

    • 6月7日
  • ます

    ます

    そうですね。。。

    仕事してる時から私の周りで悩まれてる方は
    。ストレス過多
    。虚弱体質
    。過度の肥満
    のどれかでした。
    期間はかかってますが授かってます。

    次男に関しては一応基礎体温つけて、排卵検査薬でタイミング取ってました。

    • 6月8日
  • ままり

    ままり

    ⚪︎ストレス過多
    ⚪︎虚弱体質
    の部分が最近では当てはまってます。
    第一子出産後、急激に痩せてしまい、仕事もメンタルがくるものなのでこれからが心配です。

    退職も頭によぎります😭

    基礎体温をつける、排卵検査薬でタイミングを取る⇨わたしもそうしてみます✊
    ありがとうございます😭✨

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

ご希望の時期、早めに授かれることを
お祈りしています🙏🍀

私もストレス大(外仕事)で働いていて
避妊をやめて約10ヶ月後、
基礎体温計や排卵検査薬を使わずに
自然なかたちで妊娠しました。
精神的や体力面で早めには授からなか
ったのではないかなと思っています。

でもその月は、
特に精子と卵子に効く食べ物
卵、魚、豚肉や豆類や亜鉛のものを
夫婦で摂るようにしていました🤔

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭😭✨

    ストレス大のお仕事、、本当に大変ですよね。。。私はメンタルも結構くるので、その面でも不安です。
    自然な形での妊娠は良いですね☺️💕
    実は1人目に排卵予測を病院でしてもらったので、次もしてもらおうかと思っています💦

    食べ物に気をつけてみます✨
    教えてくださりありがとうございます😭✨

    • 6月7日