
第二子を授かり、不安が大きい状況です。ワンオペ育児や金銭面での不安、上の子への気持ちなど悩みがあります。年子の先輩ママさんからのメリットを聞きたいです。
いつもお世話になっております🙏
この度第二子を授かりました。上の子はあと2週間ほどで10ヵ月です。そうです。年子です👶🏻😳😳😳😳😳
正直、計画的な妊娠じゃなかったので、不安の方が今は大きいです。😭😭
旦那は仕事が忙しく休みの日もほとんど家におらずワンオペ育児なので本当にこの先やっていけるのか、金銭面なども本当に不安だらけです。
また上の娘もまだ小さくまだまだこれから甘えたい盛りなのに可哀想かな😭とも思います。
とにかくほんとに不安不安不安不安で心が破裂しそうです。
今日検査薬して発覚したので明日病院に行くつもりです😭😭😭
年子の先輩ママさん😭!!!
年子でよかった!というメリットがありましたら是非教えて下さい心の励みにさせてくださいお願いします😭💖💖
- らんらんるー(8歳)
コメント

こたつむり
私は弟と年子です!
両親曰く、ランドセルや勉強机・ベッドとかはいっぺんに買ってたからキツいこともあったけど…
でも、双子みたいに仲良く2人で遊んでくれたりして、助かったこともあったよ❤️
小学校とかは一緒に行って一緒に帰って来るのがベースになるから、不安も少なかった!
って言ってました(*´꒳`*)
私も、できたら年子で第二子授かりたいです☺️✨

ゆママ
私も最近妊娠検査薬陽性が出て年子の予定です。私ではないですが妹が年子で面倒を見て思ったのはやっぱりすごく仲が良いです!年も近いので一緒に遊んだりできてたので良いなと思いました♡
-
らんらんるー
わあー😭💖年子ママ仲間すごく嬉しいです😭😭おめでとうございます🙏🌈
仲良しなのめっちゃ良いですね☺️💖
やっぱキョーダイは仲良しがいいですよね💖
コメントありがとうございます!- 6月1日

akane
私も年子でほぼ1人で育児してます😂👍
まだまだ産まれたばっかですが…
最初こそ記憶ないくらい大変でしたけど今は慣れてきましたw
今では妹が泣いたら真っ先にお姉ちゃんが駆け寄ってきてあやしてあげたりしてます!小さいながらも妹の面倒見ようとしてくれたりするのは見ていて微笑ましいですよ😍💓
妹もお姉ちゃんがあやしてくれたら笑うようになってきましたw
2人同時にお風呂とか絶対無理!とか思ってましたけど意外と何とかなります笑
大丈夫!一緒に頑張りましょー😂💓
-
らんらんるー
コメントありがとうございます☺️💖
そうなんですね😭毎日お疲れ様です<(_ _)>
やっぱ慣れるもんですか☺️💖ちょっと安心しました!(笑)
二人同時にお風呂!(笑)私もそれが一番不安です😱😱😱
姉妹なんですね!羨ましいです😭🙏私も女の子希望で、旦那は男の子希望なんですけどね。。(笑)
姉妹ほんと可愛いですよね😭💖
ありがとうございますお互い頑張りましょーね😭🙏- 6月1日

sii
第2子の妊娠おめでとうございます❗
年子、いろんな面で不安ですよね…。私も今3人目を妊娠中で9月に出産予定です。
妊活している方々には申し訳ないですが、私も計画的な妊娠ではありませんでした。何回も中絶しよう、中絶しようと思いました。そして、病院に行き、エコーわーするとピコピコ動く心臓に感動しました。そして、中絶しようと考えていた自分がバカみたいに思えました。
長男は来年小学生だし、次男は9ヶ月で持病があり、何回も入退院を繰り返してます。はっきり言って、金銭的にもういっぱいいっぱいです。でも、『神様は乗り越えられる試練しかあたえない』っていう言葉を思いだし、今回出産することを決めました。らんらんるーさんも大変かと思いますが、一緒にがんばりましょ🎵
-
らんらんるー
コメントありがとうございます!
そして第三子妊娠おめでとうございます👏💖
そうなんですね。
色々な方がおられてそれぞれ思うこともありますよね(T_T)私も心から素直に嬉しい!!って思えないのが本当に自己嫌悪です。でも明日病院に行ってエコー見たらきっと可愛くてたまらないんだろうなって思います😊妊娠して良かった!って心から思いたいです😊
私もその言葉好きです!さっき私も思い出してました!(笑)だからきっとこの妊娠も意味があるはずだ!って(笑)
お互い頑張りましょーね💖💖- 6月1日

いっくんママ
おめでとうございます(*๓´˘`๓)
そして、いらっしゃいませ、年子の世界へ♡笑
私も息子が10ヵ月を迎える日に、二人目が発覚しました。
私の旦那も休みでも仕事に行く事が多く、
帰りも遅いので完全ワンオペです!!しかも、周りには頼れる人0です💦
でも、私は世間とは逆に年子志望でした!!
姪っ子甥っ子を見てるのもありましが、やっぱり年が離れると上の子も現状の理解が早く、生まれてから大変でしたが
年子だったら、まだそんなに上の子も大きくないし
下がある程度しっかりしてくると上の子の真似をすると思うので、
やること、出来ると事が同時なのでラクかなっと😋
ただ、下の子がしっかりするまでの普段の生活での買い出しやお風呂等、今からどーしよって感じですが😵なんとかなるかなっと😋笑
なにより、賑やかになる事が嬉しいです!!今はほぼ子供と2人っきりなので…😢
-
らんらんるー
いらっしゃいました♡(笑)
年子ママ仲間ですね嬉しいです💗
スヌーピーママさんも妊娠おめでとうございます☺️👏
わー似たような状況ですね😭
でも私はまだ実家が近いので母や妹に頼りっぱなしなのでスヌーピーママさん、すごいです😳😳
なるほど!!そうなんですね☹️🌈
たしかに、お風呂や買い出しなどホントに一人でやってけるのか不安でしかないです(´・ω・`)
お互い頑張りましょーね😱💗💗- 6月1日

pm_ssey
年子ではないんですが1歳3ヶ月しか離れていない男の子のママをしています(*^_^*)小さい頃は今思えば!!大変だったなぁ、、と思うことありますが今となっては二人で遊んでくれるしすごく、助かっています♡そして仲がいいです(*^_^*)主人が不規則なお仕事でほとんど一人でしていましたが、なんとかなりましたよ♡お風呂が一番バタバタしました🛁(笑)
-
らんらんるー
コメントありがとうございます♡
やっぱり歳が近いと仲良しなんですね😎💖
なんか3歳差くらいが一番仲がいい!って聞いたことがあるので年子ってどーなんかな?って感じでしたが、みなさんのコメント見てる限り年子は仲良しみたいで良かったです😂💗
やっぱお風呂大変ですよね😂😂😂- 6月1日

はるマ
年子ではないですが、昨日まさかの妊娠発覚でコメントさせていただきました。
私も2歳になる手前で産まれるので、不安いっぱいです>_<
一緒に頑張りましょう!
-
らんらんるー
妊娠おめでとうございます!
そしてコメントありがとうございます!
めっちゃタイムリーですね!😂😂
私も今日の夕方発覚したので(笑)
不安多いですがお互い頑張りましょーね😭💗- 6月1日

ここまま⌄̈⃝*゚
2人目おめでとうございます❤︎
我が家も上の子ふたりが
年子です( ^ω^ )
旦那も朝早く帰りは遅い
ほぼ1人での育児なので
不安だらけでしたが
初めの2ヶ月ぐらいは慣れなく
バタバタでしたが
色々試行錯誤して自分にあった
やり方が見つかると余裕が出てきます❤︎
それにあっという間に大きくなって
下の子が1歳になる頃には
ふたりで遊ぶようになり
ママは家のことやり放題です笑
すぐに慣れちゃいますよ👍🏻❤️
今となっちゃ年子最高です(°▽°)
あまりお金のかからない
赤ちゃんのうちにたくさん
貯めておかなきゃと頑張ってます💰
-
らんらんるー
コメントありがとうございます💖
先輩ママ☺️👏
それを聞いて安心しました😭🙏
やっぱり最初は踏ん張り時なんですね😂😂
絶対一気に大きくなりますよね。(笑)
今でさえも早すぎてびっくりですもん!!(笑)
年子最高!とかめっちゃ心強いお言葉です😂👏💖💖
私も自分のやり方を見つけて年子ママ頑張りたいと思います!!
ありがとうございます😊🌈- 6月1日

みゆ☆ミ
こんばんわ(・∀・)ノ
うちも年子のママしてます✨
そりゃ計画的にしろ計画的じゃないにしろ少なからず不安はありますよ(´ω`;)
私の旦那も仕事が忙しく、弁当も作ってますが二人目産まれて生活に慣れるまでが一番辛かったです(^^;
でも、旦那も歳だし自分が働ける内に一気に育てよう!ってことで今に至ります😃
ただ、早くに産んで育ててるから赤ちゃん時代がすぐに過ぎてゆく寂しさはありますが・・(¯∇¯٥)笑
-
らんらんるー
コメントありがとうございます!!
そうですよね😭不安はあって当たり前ですよね😭😭
生活に慣れるまでですか。。
確かにそれまでめっちゃ目が回りそうです😱😱
お互い頑張りましょーね(T_T)💗- 6月1日

ももしん
何とかなりますよ!!
でも不安ですよね…私も未だに不安ばっかりですが…
今二人並んだら大きさがあまりかわらないので後ろ姿みたら双子みたいでかわいいですよ(*^^*)
らんらんるー
コメントありがとうございます(T_T)💖
なるほど!お金はやっぱり一気にかかりますよね😭😭😭
たしかに一緒に帰ってくると不安も少ないですね😭
年子ご希望なんですね😎💗
もうすぐ赤ちゃん産まれますね💗💗頑張ってください💗
こたつむり
お金は一気にかかるけど、その分いっぺんに終わる!
って笑って話してましたよ😂笑
このご時世だし、特に中学生くらいまでは不安で仕方ないですよね💔
2〜3学年離れちゃうと、中学は別々ですもんね!😓💦
ありがとうございますっ!
不安だらけですが頑張ります🤗
らんらんるー
そーなんですよね!(笑)一気に子育ては終わるんですよね!😂😂
私それくらいしかメリット思い浮かばなくて😂😂
けどちょっと安心しました👏💖
ほんと物騒なので怖いですよね( *_* )
仲良くなってくれることを祈ってます!!
お互い子育て頑張りましょー😎💗
こたつむり
はいっ!
ありがとうございますっ❤️
らんらんるーさんは、子育てしながらの妊婦生活大変かと思いますが…
頑張ってくださいねっ╰(*´︶`*)╯