
SBI証券での出金について、特定の日に出金できるのか知りたいです。自動運用でプラスになっていますが、出金可能額は0円です。出費が多いので早く下ろしたいです。
【SBI証券について】
2年前から保険屋さんからの進めで
SBI証券で投資信託をしてします。
毎月27日に口座から引き落としがあります。
し始めてから、自動で売買?をしていたのか
プラスにはなっています。
そこから少し出金したいと思い、
先日初めてSBI証券のサイトをログインしました!
保有資産評価額の所は今まで運用してきた分の金額が
ありましたが、
買付余力や、出金可能額の所は0円です。
調べると、
もっている株の売却を金額指定ですると出金できると
書いてありましたが
そうじゃなく、自分で売却はせずに
日付次第で出金できる日が数日あるみたいなことを
主人が言っていました。
本当にこの日なら出金できる!っていう日が
あるのでしょうか??
今月のたくさん出費があるので
できればはやく下ろしたい〜と思いながら
よくわかっていないので、ヘタに色々さわって
おかしくならないかと不安です( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママリノ
おそらく、旦那さんが言われているのは
27日に引き落としがあって、それが翌月14日にSBI証券に入金されるのですが
14日から買い付け日までのあいだは引き落としされた金額を引き出せるってことだと思います。
ママリさんがやりたいのは
今まで買っていた投資信託を売って現金にしたいってことですよね。
なので売却しないといけないです。

はじめてのママリ🔰
売却しないと出金できないと思います😳
旦那さんが仰っているのは、積立用の引き落としが27日にあった後、積立発注までに数日間が開くと思うので、積立する為に引き落としされた金額を積立せずに出金するみたいなイメージですかね?
例えば、
5月27日引き落としで
6月10日に投資信託発注予定だが、引き落とし反映〜6月10日の発注までの間に27日に引き落としされた預り金を出金するみたいな…🧐?
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね😭
調べてもしらべても、売却して出金と
書いてあったのに
そんなことできるの!?と思ってしまいました( ; ; )- 6月6日
はじめてのママリ🔰
そういうことなんですね!( ; ; )
引き落としが15.000円なら
14日から買付日までのあいだに
出金できるのは15.000円ってことですよね😭
やはり、売却しないといけないのですね!
お答えいただきありがとうございます😭