※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあた
その他の疑問

電動自転車で保育園や仕事に向かう方に質問です。ヘルメットや雨具は駐輪中にどこに置いていますか?また、自転車カバーを会社でも使用している方はいますか?

電動自転車で保育園、お仕事先へ向かっている方!
ヘルメットや雨の時のカッパは駐輪場に停めている間どこに置いていますか?

また自転車自体のカバーを家ではつけようと思っていますが
会社でもつけている方はいますか?

コメント

ahmi

職場の自転車置き場が雨に濡れないところなので、自転車をさっと拭いて、カッパを子達のシートに掛けて干してます。
ヘルメットは拭いて更衣室のロッカーにいれてます。

自転車自体のカバーとは子乗せの部分ですか?
子乗せ部分は年中カバーつけています。
自転車自体の埃や雨よけのカバーは会社ではつけず、自宅に停めている間のみつけています。

  • さあた

    さあた

    回答ありがとうございます!
    風とかで飛ばされないですか?
    お子さんのヘルメットもロッカーですか?

    子どもの方ではなく全体のです!
    子どもの方のレインカバーはずっと付けておく予定です!

    • 6月7日
  • ahmi

    ahmi


    子供のヘルメットは自分のカッパをかける子乗せシートの中に入れて、カッパで見えないようにしてます!
    私はポンチョタイプのカッパを着ているので、飛ばされることはないですが、心配なら洗濯バサミとかで挟むかもです。

    自宅で自転車カバーするときは、カバーつけて、前か後ろのどちらかにチェーンでロックしてます🔐

    • 6月7日
  • さあた

    さあた

    なるほど!イメージ湧きました!
    ありがとうございます☺️✨

    • 6月11日