
保育士に無視されていると感じ、ストレスを抱えています。挨拶をしても返されず、他の子には優しく接する姿に不安を感じています。
保育士に嫌われているような気がします。
あいさつをしても無視されます。教室に入っても大きな声でおしゃべりに夢中で、こちらに気づいていないのか気づかないふりをしているのか目も合いません。
いってらしゃいもなくすぐ背を向けられます。
他の子には名前を呼んでおはよう〜!!とあいさつしています。
うちの子にはあいさつをしたり、名前を呼んだりもありません。私のことも、準備をしていると、何してんの、みたいな顔で上から下までジロジロ見てきます。
この間は、他の先生があいさつをしたからあいさつをしようとしたみたいでしたが私たちだと分かった瞬間口を閉じていました。
周りの先生はとても優しいですが、挨拶を無視されるので目を合わせたり挨拶をすることも怖くなってきました。
毎朝ストレスでイライラしながら仕事に向かっています。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
え?そんな保育士、保育士やめれば?案件ですねー
直接、私や息子があなたになにかしましたか?ってわたしなら聞いちゃうと思います😂
原因がなにかあれば治すことできますし、ただ嫌いなだけなら、保育園の主任やクラス担任に直談判しますね。

はじめてのママリ🔰
こんな時間にすみません!
うちの子が通ってる保育園にも同じような保育士がいます!
ほんと不快ですよね💦
金曜日も朝から無視されて帰りに迎えに行った時も目の前にいるのにおかえりなさいの声がけもなく思いっきり無視されました。
その後の保育士の反応どうですか?
園に相談とかしましたか?
コメント