

ぽぽ🫧
明日は土曜日で晴れなので正直、全て日中に網羅するのは厳しいかと思います💦
乗りたい優先順位をつけて行動した方がよさそうです!
DPAの販売や、プライオリティパスの出る状況はその日の混雑予想によって変わります。
①プライオリティパス取得
②スタンバイパス取得
③DPA取得
そのあとはアトラクションに乗って時間が経過すると、また新しくパスが取得できるので、その都度取得。
ショーの時間や、閉園間近はスタンバイでそのまま待ち時間少なく乗れることがあるので、そのチャンスを使う
こんな感じでしょうか?🤔✨
この中だと個人的には、ピーパンよりはアナ雪、
トイマニ・タワテラ・インディーよりはソアリン
が混雑している印象です!

はじめてのママリ🔰
入園したら、
アナ雪の有料パス購入
インディーのプライオリティパス取得
してトイストーリーマニアに並びます!
アナ雪購入の1時間後にソアリンの有料パス購入して、
トイストーリーマニア
タワテラ
ソアリン
って感じで回れる感じにします♪
ソアリン前からロストリバーデルタまでスチーマーライン出てるので、それで奥まで行くのも楽なのでおすすめです🛥️
ファンタジースプリングスはアナ雪のDPAの時間に合わせてまとめて乗れるように考えます🌸

ママリ
お返事が遅くなりすみませんでした💦
ご回答ありがとうございます!
そしてまとめての返信ですみません🥲
土曜日は、優先順位をつけて行動してみました💡
取得できるものは課金も含め取得して、取れないものは頑張って並んできました😂💗
5時30分前から並び、
①ソアリン(30分)
②アナ雪(有料パス)
③ピーターパン(有料パス)
④インディー(無料パス)
⑤レイジングスピリッツ(90分)
⑥マジックランプシアター(30分)
⑦キャラバンカルーセル(10分)
⑧アリエルのところで水遊び
⑨センターオブジアース(120分)
⑩タワテラ(有料パス)
21時前まで遊べました🥹💗
トイマニ今回遊べなかったですが、乗りたいものはほとんど乗れたので楽しめました🥰
ただ、昔食べた餃子ドッグを楽しみにしていたのに予約制ということを知らず、食べ逃しました😭💦
また行きたいです夢の国🥹💗💗
コメント