※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うにたん
ココロ・悩み

保育園の担任から服装や靴についてダメ出しが多く、息子が嫌がることに悩んでいます。先生への対処法についてアドバイスをいただけますか。

保育園について質問と言いますか、みなさんどう思われるかお聞かせください!
今息子が2歳6ヶ月なのですが、この4月からクラスが上がったので担任もかわりました。保育園でも色々と教えていかないといけないこともあるでしょうし、カリキュラムもあると思うのですが、何かにつけてダメ出しがあり気が滅入っています。まずは服装ですが、5月の中旬ズボンを七分丈のゆったりした薄手のを履かせていましたら、暑いのでショートパンツでと言われ、他の子はみんなそうなのにと言われました。いざショートパンツを履かせようと思ったらとても嫌がり七分丈のを履きたがりそのまま履かせて行きました。
じゃあこちらでお着替えしますのでショートパンツを持ってきてくださいとのことでしたのでそのようにつけて、お願いすることにしました。私もお手間をかけていないで自分でしないと…とは思っていたのですが、すごく嫌がるので甘えていたのかもしれませんが、今日自宅で履かせるの無理ですか?と言われました。プールが始まったら3回も着替えをこちらでするのは難しいですと言われました。
私としては、七分丈のもまだ暑いわけではないと思うし、それじゃダメなのかなぁと思いつつ、頑なに言われます。
靴のことなども言われるのですが、前のクラスではみんな明るいいい先生だったし、こんなことまで指定で言われるの?と思っています。
そういった先生の対処はどうしたらいいと思いますか?

コメント

とも🍀

担任と揉めて今後、子供が嫌な思いするような態度される可能性もあるので従います!

うちの子は、自分で選んだ服なら、進んできてくれるので、子供と一緒に保育園着を買いに行って、好きな服を買います😌
うにたんさんのお子さんはどうですか?好きな服、デザインなら進んで着てくれるとかないですか??

  • うにたん

    うにたん

    返信ありがとうございます♪
    うちの子は、こだわりが強いほうだと思いますが、Tシャツなどはどれも嫌がらず着ますし、ズボンは七分丈のリラックスパンツがお気に入りでショートパンツじたいを嫌がります。ストレスフリーな服を好みます。
    一緒に見に行っても短い丈が嫌いなのかなぁ…と思っています。
    そうなんですよねぇ…揉めて子供にいくと困るので、とりあえず従っていますm(_ _)m
    色々難しいですよね😓

    • 6月6日
てんてんどん

謎ですね。
膝が隠れる方が安全なのにですね。
暑さだって半ズボンだから涼しいわけではないし…。
日焼けが苦手な子だっているし。

なんとなくその先生のマイルールな気も…。
昨年の先生の時はズボンの長さの指定はなかったってことですよね?

多分私なら従うけど、「暑い季節の半ズボンは今年からの園のルールとして変更になったんですね!知らなくてすみません!」くらい言っちゃうかも。

  • うにたん

    うにたん

    返信ありがとうございます♪
    そうなんですよね…走り回ったりこけたりもするので膝が隠れる丈がいいと思っていたのですが、言う通りにしないと説教ですか?ってノリでこられるので、難しくて😢

    前の先生は服の指定などはなかったし、季節の変わり目など相談しても、
    うんうんみんな一緒やね。悩まれてるけど、こんな感じでいいと思うよー。
    って感じで、色々相談してもこちらを勇気付けるような言い方で大丈夫!って言ってくださるような先生だっただけに、残念で、今の先生はなんかみんなはそうなのにみたいなネガティブな感じで言うので、こちらが自信もなくすような言い方が多いです。

    早く一年過ぎないかなぁ…って思っちゃいますm(_ _)m
    愚痴になっちゃいました、すみませんm(_ _)m

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

園の季節ごとのお着替えの服装、靴についてのマニュアルみたいなのはないんですかね?😣
7分丈がダメな理由がわかりかねるのと、「他のお子さんはみんなそうなのに」みたいな言い方が個人的に気になります💦
うちの園はお着替えの服は子どもの体調に合わせて持参してくださいという感じなので、他の子の大多数がショートパンツでも、ほかの子に合わせて〜みたいな指示はないです。
例えば7月は皆んなショートパンツにしてくださいみたいな明確な規則があるならわかるんですが、子どもの体調や状況に合わせることができないのはちょっと不安というか…
ダメ出しに関しても、できることやポジティブなことを伝えた上で、〇〇については今練習中です〜みたいな伝え方ならわかるんですけど、ダメ出しだけされると気が滅入りますよね😭

  • うにたん

    うにたん

    返信ありがとうございます♪
    そうですよね😢

    言われたのがまだ5月だったので、確かに暑い日ありましたけど、七分丈のパンツは夏用に出てた去年購入したもので、決して分厚いパンツではなかったんですけどね😢

    前の担任の先生と言い方も全然違くて戸惑いますm(_ _)m

    従わず、子供に矛先が向くのもこわくて思ったこと、要望などはなかなか言えないですねm(_ _)m

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

指定の制服とかがあるわけじゃないのにショートパンツでっていわれてるんですか?うちも同じ月齢の子がいますがまだ7分丈とかなんなら長ズボンの時もあります。てか着替えもまだ2歳半なのにそんなこと言われるとか、園長とか上の人に相談してもだめそうですかね?

  • うにたん

    うにたん

    返信ありがとうございます♪

    やはり上の方に相談する案件に感じますか?
    一つ言われたことをあっそうなんだと従い解決するとまた別のことで言われる感じで、その先生に会うのが億劫になってます😢

    • 6月6日