
コメント

はじめてのママリ🔰
お金の面で迷っていましたが、夫の給料も上がったし自分もパート始めて余裕ができたので2人目踏み切りました。
いざとなったらフルタイムで働けばいいし何とかなるなと思えました。

2人のママ
2人目、迷いました。理由としては最初2歳差で考えていたものの
2人目不妊でなかなかできず…そこから私の転職や引越しなどでバタバタしていてもう諦めようか?と夫婦で話し合って一人っ子でいるつもりでした。
しかしやはり2人目が欲しいなという気持ちが芽生え、また夫婦で話し合い「今年の冬までにできなかったら本当に諦めよう」と決断し妊活して4月に出産しました🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなのですね!ご出産おめでとう御座います🎊✨
タイミングとか色々ありますよね😊💕- 6月6日

えるさちゃん🍊
1人目が完母、哺乳瓶拒否、頻回授乳で本当にしんどくて2人欲しいなって思ってたけど無理かもしれないってなって、旦那と話して一人っ子でもいいかもね、でも出来たらいいねくらいでゆるーーーく妊活してました👌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなのですね✨
参考になります!- 6月6日

はじめてのママリ
上の方への返信読ませていただきましたが、うちも男の子に多いとされる先天性の疾患を持って生まれて、手術を経て完治しました!が、次も男の子だと同じ病気の可能性は普通より高いと言われて、それも2人目悩んだ要因の一つでした😵💫
-
はじめてのママリ🔰
同じですね🥹
息子は尿道下裂という障害があって産まれました。もしかしたら一緒ですかね?🥹- 6月6日
-
はじめてのママリ
うちは膀胱尿管逆流症なので、おしっこ系同じですね🥹10回入院してもう記憶ないくらい大変でした、、お気持ちわかります。。
- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
初めて聞きました。
10回とは…😔
入院、ものすごく大変でしたね。
ママリさんもお子さんも。
私は2回手術するかもって言われたんですが、先生が1回でおわしてくださいました。
6時間半かかってましたね。
同じ疾患あるかもと言われたら悩んでしまいますよね😔- 6月6日
-
はじめてのママリ
肉体的にとかではなく精神的に辛すぎたなぁって今振り返っても思います。。
1回で済んだのはよかったですね🥺6時間半は大手術ですよ。ましてや子ども。
息子も手術しても再発パターンはあると言われていますが今のところは順調でほっとしてます💦
私も悩みましたが、女の子かもしれないし、男の子だとしても健康かもしれないしその時考えようって最終的には思いました💦- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
本当にお疲れ様でした😔
一歳半だったので小さいし、本当手術中待ってる間は気が気ではなかったです😭
きっと大丈夫ですよ😊
無事赤ちゃん産まれることお祈りしておきます☺️💕
色々お話ししてくださりありがとうございました🥹✨- 6月6日
-
はじめてのママリ
優しい言葉をありがとうございます🙇♀️
お互い経過を見つつ子どもの健康を祈りましょうね!
そして、はじめてのママリさんにとって最善の選択ができるように願っております✨こちらこそありがとうございました💕- 6月6日

MA
稀な理由かもしれませんが…1人でいい、この子だけ愛していくと決めていたほどでしたが…
2人目に会いたい、会わなきゃ後悔する!!!とある日いきなりスイッチが入りました
-
はじめてのママリ🔰
わかります。後悔するかもって思っちゃいますよね😔
スイッチ入ったのですね🥹
3歳差なのですね✨私もそうなりたいです😭✨- 6月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なるほどです✨
私の場合は、息子が男の子特有の先天性の疾患持って産まれてきたので→完治はしてます。、もし何かしら重い病気持って産まれてきたら育てられるのかな?とか色々考えてしまって迷ってます🥲