
保育園の重要書類のファイルについて。はっきりその場で言えない自分、…
保育園の重要書類のファイルについて。
はっきりその場で言えない自分、後からあー言えばよかったと後悔( ̄∀ ̄)アドバイスお願いします。
昨日娘のお迎え時に、担任からヘアピン?を最初からつけてたから見てなかったんですけど、外遊び終わった時に、つけてたけどヘアピンなくなったかも?みたいなことを言ってて、すいませんと言われ、それは朝保育園行く前につけたけど、やっぱりやだって言ってつけなかったから最初からつけてないと思う、家にあると思いますーすいませんと曖昧な感じに伝えました、そしたらそのまま、ピンクのファイル(進級時などに、緊急連絡先とか書く書類で、保育園に必ず返却するようにと記載あるファイル)って家にありますか?保育園に無くてと言われ、、えー家にないと思います。渡したと思います。と伝え、あーならまた作りますと言われたので、一度家も見てみます。とこちらが紛失してしまったような感じで、すいませんお願いしますで終わりました。帰宅してよく考えたら、緊急連絡先などの書類ならすぐに書いて、4月中にに必ずファイルにいれて渡したんです。ファイルでもらったら必ずファイルにいれて渡します。でもその後集金が2回ほどあって、持っていくと担任がいない時があって、違う先生がお預かりしますーみたいな感じで言ってくれて渡してるので、どの先生に渡したか忘れました。
一個気になるのが、ファイルがないなら、その中に入っていた緊急連絡先や、かかりつけ医などの書類はちゃんと保育園にあるのか?あるならばファイルも絶対、渡してあるし、ファイルごとないのなら、その書類もないと言うことになるし、それも気になるので、今日もう一回言おうと思うんですけど、簡潔に伝えるのが苦手で🥲帰りで、担任に会えるかもわからないので、もし見かけた時に、上記のことを簡潔に伝えたいのですが、誰か教えてくださいーー🥹
- nagi(4歳6ヶ月)
コメント