※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に期待しない方が楽だと聞きますが、できずに悩んでいます。子供の送り迎えや買い物をする他のパパを見ると辛くなります。旦那に頼むと文句を言われ、期待しないのが楽だとは思えません。同じような方はいますか。

旦那に期待しなくなれば楽と聞きますがそれができません。
毎日子供の送り迎えをしたり、子供連れて買い物してるパパさんを見ると辛くて辛くて耐えられません。寝る前もずっと考えています。
やってと言うとめんどくさそうにさてれ後々文句言われます。私が文句言うと「もう給料渡したくない」と言われます。
私が旦那に期待しなければ楽なのでしょうができないです。毎日モヤモヤします。
同じ方いますか?

コメント

しろくま

わかります〜!
男の人って言わないと本当気が付かないですよね!考えればわかるだろうは通じないですしね💦✋
期待しないのが楽なのはすごく良くわかるんですが、私も実践できません!結局普通に自分の負担が変わらないのでイライラします。
お給料は家族のお金なのに、、、
うちも好きに自分の物は気にせず買っていてイラッとします。