![にゃんにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後5日目で乳腺炎の症状が出ており、痛みや熱があるため心配です。市販の痛み止めは大丈夫でしょうか?
産後5日目で、新生児初期嘔吐のため、私だけ先に退院になりました。嘔吐のため、あまり母乳をすってくれず、入院中はひたすら三時間に一度、マッサージをするように言われ、マッサージをしていました。今日からポタポタたれるほど母乳がでるようになりましたが、その反面、張りがものすごく痛くて熱を持っています。搾乳も30分以上やらないように言われているので少ししかでないものの、30分ほどでやめましたが痛くてしかたないです。。熱を持っているので今アイスノンで冷やしています。赤ちゃんは入院中なのですってもらえないし、搾乳しかないのですが、、、これは乳腺炎なのでしょうか?こんなに早く乳腺炎になるものですか?
また、市販のロキソニン等痛み止めは飲んでも平気ですか😣?
- にゃんにゃん(7歳)
コメント
![misa10](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
misa10
母乳が増え始めてるんですね😊
張ってて熱も持っているのなら
そのまま放っておくと乳腺炎になって
にゃんにゃんさんも熱が出るかもですね😣
母乳をお子さんが飲む予定があるなら
ロキソニンなど市販の薬はやめておいたほうが良いと思います。
私も子供よりはやく退院してので
自宅で搾乳機を使ってしぼってました。
その時ではありませんが産後2週間程で乳腺炎になりました😭
明日も病院に行き助産師さんに相談してみたら良いと思います。
今はしぼるか冷やすかですね、、、
![厚ちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
厚ちゃん♡
私も出産3日目からパンパンに張って、痛過ぎて眠れないし、熱を持つから暑いしと大変で、アイスノンで冷やしてました!
助産師さんから
とにかく、おっぱいマッサージを!と言われて痛みをこらえて1日に何回もマッサージして、その時に一緒に搾乳する感じでしてました!
今は痛すぎる張りも治って、いい感じになってます!
-
にゃんにゃん
痛くて搾乳してもすこししか出ないんですけどね、、、😔熱っぽい感じは昨日より良くなってきました!
- 6月2日
-
厚ちゃん♡
そうなんですよね(´;Д;`)
痛すぎて、嫌になるし…。
助産師さんから、
この痛いけどしっかりマッサージすれば、絶対楽になるから!
と言われ、泣きながらしてました(´;Д;`)
一箇所を冷やし続けると逆に出なくなっちゃうみたいなで気をつけてください!
頑張りましょう‼︎‼︎- 6月3日
![pom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pom
乳腺炎になると、関節が痛くなったり、高熱が出ます!!
(インフルエンザに似たような症状です)
-
にゃんにゃん
インフルエンザに似た症状😳
昨日は熱っぽかったのですが今日は大丈夫そうなので、乳腺炎ではないのかな🤔- 6月2日
にゃんにゃん
ありがとうございます。今電話してお世話になった産婦人科にきいたらとりあえず冷やしてくださいとの指示でした。痛すぎてもう動きたくありません。。。
misa10
指示がもらえて良かったですね😌
そのままにしておくと熱も出て
身体もしんどくなるので
もっと動きたくなくなります😭
痛いの我慢して頑張ってしぼって下さい、、、