※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
抹茶のヨメ
子育て・グッズ

息子たちが頻繁にケガをしており、特に長男と次男のエピソードが多いです。学校や保育園でもケガの報告が必要で、男の子はこういうものだと言われますが、本当にそうなのでしょうか。

息子たち、いろんな意味で心配です😅
もうマジでめっちゃケガが多いです。
ケガして最終的には「イケると思った!」と言う😖

長男
急な坂で縄跳びの技を友達とする→転げ落ちて両膝両肘擦りむき全治2週間
鬼ごっこガチ勢。鬼のタッチをかわすために膝スライディング→切り&擦り傷全治3週間
ドアと壁の隙間をいかに素早く通れるか試したくて、やって、ドアの角で頭強打
運動会で勝ちたくて、友達と毎日、全ての休み時間に走り続ける→膝と股関節を壊す。全治1ヶ月

次男
階段で遊ぶふざける→落ちる。何回やったかな。
着地を考えずに何もないところに飛びこむ→全身打撲
走る→こける。いつもやる。
歩く、走る、時に前を見ない→頭ぶつける。たんこぶできる。
顔からソファや布団にダイブする。柔らかくないものにもたまにする→前歯の表面がちょっと欠けた。1ヶ月ぐらい歯医者通った。

2人ともいつもアザや傷だらけ。
保育園に預けるときにケガとか報告しないといけなくて、うちは常連。
久しぶりに休み明けにケガが無かったから、先生から「あ!今週はケガなくて良かった!」と言われてしまい、爆笑した😂

学校や保育園でも保健室の常連です。
男の子はこんなもの!って言われますが、ほんとですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは真逆です。おっとり男子でインドアなので怪我も全くしません。。😳
うちは特殊かもです笑!

  • 抹茶のヨメ

    抹茶のヨメ

    うらやましいです!!
    素晴らしいですね✨

    • 6月6日
ツー

うちにも8歳の息子が居ますが、普通に走っててつまづいて転んだっていうのが2週に1回ある程度で、慎重派なのもあって大きめの怪我はほぼないです🤔

  • 抹茶のヨメ

    抹茶のヨメ

    その慎重なところ、息子にも見習って欲しいです…😢

    • 6月6日
朝

うちの男子もです😭
足は傷だらけ、おでこを2回も縫ってます😂

  • 抹茶のヨメ

    抹茶のヨメ

    足、傷だらけですよね…
    おでこを二回も!
    お互いお疲れさまです💦

    • 6月6日