
長女のイヤイヤ期にイライラし、冷静になれない状況について相談したいです。どうすれば冷静になれるでしょうか。
2歳10ヶ月、長女へのイライラが止まりまず、キレまくってしまうんですが、どうやったら冷静になれるんでしょうか🥲?今長女は絶賛イヤイヤ期なんですが、今だに手で食べます。しかも、食べるのがめっちゃ遅いです。特に麺類とかは手で一本ずつ食べる&ずっと喋ってて食べるのが遅いです😅今日はお昼パスタだったんですが、あまりにも食べるのが遅いのにまだ食べる!というので、昼寝用の布団を敷きに一旦席を離したんですが、戻ってきたらパスタにわざとお茶をぶち込んで遊んでました。最高潮にイライラして、「もう◯◯ちゃんの顔なんか見たくない!大嫌い!知らない!」と言ってしまいました。自分で大人気ないこと言ってしまったなあと反省しています…。でも、そんなことを言ったにも関わらず、悪いことをしてる自覚とかもそれでも長女はヘラヘラして笑ってました笑
こんな感じなので、ついつい感情的に怒ってしまうことが多いんですが、どうやったら冷静になれるんでしょうか🥲?
- koa__z(1歳1ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お気持ちとてもよく分かります…
わたしは、言ってはいけないことを言ってしまいそうになったら、何も言わずに一旦物理的に距離を取ります。
嫌なこと言ってしまうくらいなら無視する方がマシかなと思って。
少し間を置いてもまだ優しくできそうになければ、全て敬語で話してみるとかどうでしょう?
同じようなママは全国にたくさんいるはず…1人じゃないと思って、今だけと思って、なんとか乗り切りましょうね…!

ママリ
遊んだら強制終了で、私はトイレに閉じこもってました😂
どんなに泣こうが喚こうが、1人になりたすぎて10~20分くらい閉じこもってYouTube見て落ち着いたら出て、でも戻ってみたらやっぱり腹立つのでキッチンで洗い物しながらチョコ食べてちょっと無視してを今でも繰り返してます🤣
-
koa__z
返信遅くなってすみません💦トイレに閉じこもる、いい方法ですね👏✨早速トイレに閉じ籠ってみましたが、確かに落ち着きました😭距離を取ったりトイレ行ったり、何となく気になってできずにいましたが、距離を置いて何も言わないのが一番いいですね🥺🩷私も無視しちゃいます🤣私だけじゃないことが分かって安心しました🥲✨ありがとうございます😭
- 6月7日
koa__z
返信遅くなってしまってすみません💦
やはり、物理的に距離を置くのが一番いいですよね🥺
同じようなママは全国にたくさんいるはず…という言葉に救われました😭🩷みんな経験してるんですね🥲こんなに酷い態度取ってるのは自分だけだと思ってましたが、またこれからも育児頑張ります😭✨