

はじめてのママリ🔰
手当とか、助成とか色々あると思うので、市役所に聞きにいくのはどうでしょうか?
養育費は見込めませんが?

はじめてのママリ🔰
家賃なくて生活費13万ならば世の中そんな家庭は沢山あると思いますよ
13万ならば子育て落ち着いたら給料あげたりもできるだろうし
贅沢はできませんが手当てもつくだろうしいけるんじゃないですかね
私の友人シングル数人いますが手取り18万で家賃5万で手当もらって生活してます(養育費なし)
父親が親権ほしがり安全に子育てできるなら(祖母と住むとか)べつに父親が子供を育ててもいいと思います

ままり
例えば家賃ありなら家賃だけでも6〜8万円かかりますよね?
それが浮いてるなら子供2人いてもなんとかなるような気もします!
養育費と母子手当、さらに児童手当も入りますし合わせれば20万くらいはいきませんか?

ゆず
家賃なしなら贅沢しなければ大丈夫だと思いますけどね🤔
養育費、児童手当、児童扶養手当もあるので細々とは暮らしていけますよ!

はじめてのママリ🔰
その13万は働いて得られるのか、養育費なのかちょっと気になりますが…
家賃なしで13万なら贅沢はできないかもですが、生活できると思います。
地方の政令指定都市住みですが、役所では「家賃6-8万(うちのあたりで築10年-15年の2LDKがそのくらいの家賃)として月手取り20万あれば生活できます」って言われましたよ!

ダッフィー
専業主婦から離婚して子供2人育ててます。家賃なしならいけると思います。
私も今はパートで、手取り13万程
プラス内職2〜3万と児童扶養手当で生活してます。養育費はなしです。
毎月貯金もできるし全然不自由してないです🥰

こむぎねんど
旦那さん側は子供をしっかり育てられる環境でしょうか?そうであれば渡すかな…と思います。きょうだいが離れてしまうのは可哀想な気もしますが、お金が無いのも子供にとって不幸なので😥

みゃーの
13万もあれば生活できそうですが、、、
食費:4万
水道:5000円
電気ガス:3万
スマホ:1万
ミルクオムツ:1万
雑費:1万
保険:1万
これでも余りそうな気が、、、?
もちろん物価の差はあると思いますが。
確かに贅沢はできません。
おやつは本当にたまにだし、外食なんてなかなか行けない。
でも、母子手当もありますし児童手当もありますし。
なんならうちよりいい生活になりそう🥹
コメント