
年少の子どもが保育園でトイレを我慢しているようです。どうすれば我慢せずにトイレに行けるようになるでしょうか。
年少さん、最近パンツに移行しました。
保育園はパンツで行っていて
漏らさず帰ってくるのですが
ギッリギリまで我慢しているようです💭
保育園でもトイレに行く回数が
みんなより少ないらしく、
お迎え行くと車の中で
おしっこでそう…と言われます😂
我慢したらお腹痛くなるよ
我慢しなくていいよ
など私も先生も言ってますがだめです
どうしたら我慢せず
トイレ行けるようになるでしょうか??
家ではトイレ大丈夫?と聞いて
大丈夫!と言われても座らせれば出ます…
保育園でもトイレ連れてこうとは
してくれてるみたいですが、、、💭
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
繊細さんな性格ですか!?
まずはどうして保育園のトイレに行きたくないのかゆっくり聞いてあげて、その心配ごとを解決してあげる声かけができるといいかと思います☺️
はじめてのママリ🔰
ものすごく繊細です😭
オシッコ漏れるのも嫌がって最近までオムツで行ってたほど、、、
我慢しない方が漏れないんですけどね…
なにが嫌?と聞いても答えれず😭💦
先生が言うには混んでる時だと行きたがらず誰もいないと自分で行くそうなのですが、意図が分からず💭
はじめてのママリ🔰
うちの子も繊細でいま年長なのですが、うちの子の場合は「みんながいると恥ずかしい😭男の子と一緒やだ!」と言っていたので、同じかもですね💦(年少のトイレは男女一緒の園)
年少の時はトイレに行かずに我慢して帰ってきてましたが、園のトイレや環境になれてから年中さんくらいから1人でさっと行くようになりましたよ☺️
あとは先生が諦めずに毎回「トイレしなくてもいいから一緒に行こう☺️」って誘ってくれて、本当に限界の時はその声かけのおかげでトイレしてくれるようになりました✨
なので先生には「ご迷惑だとは思うのですが、慣れさせるためにトイレしなくていいので皆んなと一緒に連れて行ってもらえませんか😢?」と相談してもいいかもです♪
はじめてのママリ🔰
なるほど、恥ずかしいかもしれませんね😥
先生にトイレ連れてってと伝えてみます😭