
コメント

ユウ
職場の社保基準を満たさないことと、ご主人の社保の扶養基準を満たしていることですかね💦
ご主人の方だけを考えると社保は年間130万なので月10万ほどですが、ここまで稼ぐと所得税や住民税は発生するはずです。
全く引かれないようになら88000だったと思います。
学生については会社によるのではないでしょうか?
うちだと、高校生は8時間を絶対超えてはいけない&21:30までです。大学生は8時間超えても大きな問題はないです。残業がつくので原則ないようにはしてますが😅
ユウ
職場の社保基準を満たさないことと、ご主人の社保の扶養基準を満たしていることですかね💦
ご主人の方だけを考えると社保は年間130万なので月10万ほどですが、ここまで稼ぐと所得税や住民税は発生するはずです。
全く引かれないようになら88000だったと思います。
学生については会社によるのではないでしょうか?
うちだと、高校生は8時間を絶対超えてはいけない&21:30までです。大学生は8時間超えても大きな問題はないです。残業がつくので原則ないようにはしてますが😅
「扶養」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
むん
詳しくありがとうございます!!
学生は月に稼げる額が
扶養内パートよりも多いのでしょうか?💦
ユウ
一緒ですよ😊
扶養内に留めるかどうかだけです😊
むん
ありがとうございます!