
コメント

はじめてのママリ🔰
おかゆだと丸呑みするので少しずつ軟飯に変えていきました。
まだ丸呑みしてるっぽいですが、おかゆの時よりはもぐもぐしてくれてるかな?と思います。
1口サイズに丸めてきな粉をまぶすと、手に付かなくて食べやすそうでした!

とんとん
パン粥を指であげたら食べました!
はじめてのママリ🔰
おかゆだと丸呑みするので少しずつ軟飯に変えていきました。
まだ丸呑みしてるっぽいですが、おかゆの時よりはもぐもぐしてくれてるかな?と思います。
1口サイズに丸めてきな粉をまぶすと、手に付かなくて食べやすそうでした!
とんとん
パン粥を指であげたら食べました!
「おかゆ」に関する質問
赤ちゃん6ヶ月の下痢 土曜から下痢をしていて5日経ちました 小児科では整腸剤?もらって飲ませてます 徐々によくなってるような?気もしますが オムツに水分吸収されてるのでまだ下痢です 普段はげんきで母乳も飲みます!…
生後9ヶ月、離乳食後期です。 離乳食後期の離乳食量は、 おかゆ:80〜90g 野菜:30〜40g タンパク質:15g〜 と大体なっているかと思います。 ですが、これって11ヶ月までずっとですか? 今9ヶ月でこの目安量を食べ切ってい…
離乳食始めたて、全く食べなかった赤ちゃんいますか? また、何日目から口開けて食べてくれるようになりましたか? 離乳食3日目ですが、一口も食べません😢 6ヶ月すぎているので始めるのが早いということはないと思うので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます!軟飯はどの分量でつくってますか?レシピ教えてもらえますか?
はじめてのママリ🔰
お米大好き娘で1回100gは食べるので、週末に炊飯器で多めに炊いて冷凍ストックしてます。
軟飯は米2合で水3合のメモリ、軟飯寄りのおかゆは米2合で水3.5〜4合のメモリが良い感じでした!普通炊飯です!
ままり
ありがとうございます!軟飯よりのおかゆも まるめておにぎりみたいにできるんですか?
また、丸めた状態をラップで包んで冷凍してますか?
はじめてのママリ🔰
難しかったですができますよ!
私はラップで細長くして1口分ずつ切ったものをフリージング容器に入れて冷凍→必要な数を出してレンチンで解凍するやり方が楽でした。
綺麗な丸にするのはめちゃくちゃ難しいので形は適当です笑