※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🧸
子育て・グッズ

3歳前後の子どもは、指示を理解することがありますが、時には伝わらないこともあります。多動の可能性や発達について心配されています。理解度について教えてください。

3歳前後のお子さんって、それ、あれとか伝わりますか?

上の子が伝わらないことが時々あります。
今日は、傘をそこに置いておいて!と言うのがなかなか伝わりませんでした。
(少し離れていましたが、指差しありです)

3歳前後の理解度ってどのくらいでしょうか?
多動かな?と思う場面もあり、発達気になっています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

次男が今同じくらいの理解度です🙌
「リモコンあそこにあるよー」と言うと何となく指さした方向は見ますがまだ広い範囲を探してます😅
そばで聞いてた長男はすぐ分かって代わりにリモコン持ってきてくれましたが、長男が3歳の時も同じような反応だったのでそこまで気になる気はしないです😃

  • ママリ🧸

    ママリ🧸

    ありがとうございます!!!
    同じくらいの理解度、そして長男くんも同じ反応だったとのことで安心しました😭✨

    • 6月4日