
和風だしを常温で保存していましたが、開封から2週間経過しました。今から冷蔵庫に入れるべきでしょうか、それとも捨てるべきでしょうか。また、とろみのもとやおやさいきなこの保存方法も教えてください。
和風だしを常温で保存していました、、
開封してから2週間経ちましたが、今から冷蔵庫に入れた方がいいでしょうか?
それとも捨てますか?
とろみのもとや、おやさいきなこの保存方法も教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

かぼちゃかき氷食べたよ
私ならこの時期2週間常温は捨てます💦

ママリ👦👧
ほんだしとかですか?
うちの実家は常温保存してました😊
私は粉末だし使わないんですが、常温ダメなんですね💦
それでお腹壊したことないです!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ベビーフードの和風だしです🥹- 6月3日
-
ママリ👦👧
ベビーフード、普通に常温で使ってます💦笑
- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
安心しました🥹🥹- 6月5日

はじめてのママリ🔰
うちもほんだし、常温保存だしたー!💦
身体には影響なし😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ベビーフードの和風だしですが、常温でしたか?🥹- 6月3日

マママリ
常温で大丈夫ですよ😄
できれば湿度多くなる日もあるんでジップロックなどで密閉が必須かなと思います。
液体系は常温はダメです🙅♀️
冷蔵又は冷凍ですね😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ベビーフードの粉物は常温で大丈夫なんですね!安心しました🥹
全部ジップロックに入れます✨- 6月3日

はじめてのママリ🔰
和光堂のHPみたら、「開封後はチャックをしっかりしめて保管し、なるべく早めにお使いください」とありました!
私も常温保存しかしたことないです。
顆粒だしは、冷蔵庫に入れると、出し入れの温度差で逆に湿気がついてしまう、と聞いたことありますよー。
出して使ったらすぐ冷蔵庫に…ですかね。
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に教えて下さりありがとうございます!
しっかり保管していたら常温で良さそうですね✨- 6月5日

ママリー🔰
我が家も和風だしは常温保存です。
ベビー用も大人用も常温で置いてます。お腹も大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
安心しました✨
ベビー用は今のところすぐに減らないので、心配になります🥹- 6月5日
かぼちゃかき氷食べたよ
基本全て開封したら冷蔵、なかなか使わないものでかたまらないものなら冷凍します
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ジップロックなどに入れて冷蔵されてますか?💦