※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベイマックス
子育て・グッズ

生後3週間の赤ちゃんが、1時間おきに泣く場合、母乳を与える方法で良いのでしょうか。それとも、ミルクを足して3時間寝かせる方が良いのでしょうか。

生後3週間です。完母で育てようと思ってるのですが3時間寝る時もあれば1時間で起きる時もあります。ギャン泣きでオムツ替えても泣いています。1時間間隔だったとしても泣いたら母乳をあげるってゆうやり方でいいのでしょうか?それとも、ミルクを足して3時間寝るようにした方がいいのでしょうか?

コメント

はち

母乳は欲しい時に欲しいだけあげて大丈夫ですよ。

  • ベイマックス

    ベイマックス

    返信ありがとうございます!
    このままのやり方で欲しい時にあげる。でいいんですね。寝不足でしんどいけど頑張ろうと思います✨

    • 6月3日
はじめてのママリ

直母だけだと赤ちゃんの体力がなくて、全然飲めなくて頻回授乳になってしまいますよね💦
私は大変でしたが、直母してから搾乳して、前回絞った搾母乳を次の授乳で温めてあげるを直母だけでのめるようになるまでやってました😭
大変なので気にならないのであればミルク足していいと思います!

  • ベイマックス

    ベイマックス

    返信ありがとうございます!
    そーなんですよ。片乳で寝ちゃう時もあるので、すぐ泣いて起きます🥲
    母乳外来ではしっかり出てると言われたんですが、胸が張らないので搾乳しても全然摂れないんです...
    搾乳で摂れるようになったら、教えてくださったやり方で試してみたいと思います🫶🏻
    本当にしんどくて、どうしようもない時はミルクに頼ってみます!
    色々教えてくださりありがとうございました😊

    • 6月3日