※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみママリ
子育て・グッズ

保育園に預けた子どもが熱を頻繁に出しており、仕事に支障が出ています。姉妹での違いに驚いていますが、落ち着く時期について教えてください。

保育園の洗礼めちゃめちゃきつくないですか?😭
4月から0歳児クラスに預けて先々週くらいから姉妹でうつしあいでまともに仕事できてないです🥲(現状週2〜4です)

上の子の時はここまで熱出なかったのに姉妹でもこんなに差があるもんなんですね😭😭

いつぐらいに落ち着きましたかー?😱😱😱

コメント

はじめてのママリ

うちも、今休んでいました😅

長男は、0歳児クラスから預けて
いましたがあまり休まず。

長女が弱くて…かなり休みします。
現在3歳ですが、最近になり休まず
行けてるなと言う感じです!
2歳半頃までは、結構休みました💦

そして、次女が4月から0歳児クラス
で入園しましたが…
こちらも、休ま休むでまともに仕事に
行けません😅

5月に復帰してまだ、数日しか出勤
していません…

先週も1週間休み…今週も2日目…
明日も無理かな〜と🫠🫠

職場では、謝ってばかりで
肩身が狭いですよね(笑)

  • ゆみママリ

    ゆみママリ

    私は4月下旬くらいに復帰しましたが、最初は順調だったのに2週間後くらいからお迎え、休み連発です🤒
    今日はなんとか行けたのですが明日の検温がヒヤヒヤします😭

    休みやすい職場ですが、申し訳ない気持ちになります🥲

    • 6月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎日ヒヤヒヤですよね…

    リンゴ病が流行っていて
    見事に3人、1週間遅れで感染💦
    5月はほとんど出勤ぜず…

    今日になり、長女の感染が発覚
    してまた休んでいました

    休みやすい職場、羨ましいです😭
    こちらは、そんなに熱が出るわけが
    ない!嘘だ!と子どもが居ない女性の
    職場なので当たりが強くて…

    休みやすい職場でも、休むとやはり
    気まづいですし、申し訳ない気持ちで
    いっぱいになりますよね😔

    子育てって、頭を下げてばかり
    ですよね😭

    • 6月5日
  • ゆみママリ

    ゆみママリ

    リンゴ病流行ってるとテレビでは聞いてたのですが本当に流行ってるのですね😭

    うちは休みはほぼ私なので週の半分をノルマにしています🥲

    部署内の同じチームのみんながまだ20代前半の独身のこれからの女性陣でめっちゃ皆優しいから配慮してくれてるんだと思います😭
    仕方ないんですけど、私ばっか休んで彼女達全然、有給取れてないんじゃあと考えこんでしまいます😭

    • 6月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昨日で2週間ちょっとの連休に
    なっています😅

    これからの人達だと、その人たちが
    同じ立場になった時に変わってあげたり
    快く休ませたりと恩を返せますよね!

    私が20代なのですが…
    部署の人達はみんな50代💦
    結婚していないので、もちろん子もなし
    昔は産休なんてなかった、昔の子供は
    みんな健康だったと、いつの時代?誰の
    経験?の話を毎回されます(笑)

    • 6月6日
  • ゆみママリ

    ゆみママリ

    返信遅くなりました🙇‍♀️

    2週間⁈お子さん多いと家庭感染仕方ないです😣

    うちの部署がパートの私が初育休取得者で、ちょうど今社員さんが育休に入ってます😂
    それはつらいですね😭昔と今を同じにしないで欲しいです😵‍💫
    経験者じゃないならそこは語らんといて欲しいと思っちゃいます😩笑

    • 6月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も育休取得者、初でした!
    同じですね🥹

    4、50代が多いので新しく若い子が
    入らないと育休取得者は現れないかなと。

    昨日も結局休み…
    今日もギリギリ、鼻水と咳は出ますが
    熱がないため電話覚悟で登園させて
    出勤しようと思っていました!

    私たちの休みはいつなの〜??
    人生でこんなに謝ることある??
    ってくらい母親の仕事って凄いですよね
    お給料が欲しいくらい😂😂

    • 6月10日