
産後のPMS症状がひどく、婦人科でピル処方されるか悩んでいます。赤ちゃんとの関わりが大変で、アドバイスを求めています。
産後、月を経るごとになんだかPMSの症状がひどくなっている気がして、腹痛腰痛頭痛、そして1番悪化しているのはイライラの精神面、婦人科にかかろうかと思うのですが、ピルが処方されるのでしょうか?
昔ピルを飲んでいて持病の片頭痛がひどくなったのであまり飲みたくないなと思っています。
またPMSがひどいときに赤ちゃんとの関わりがすごくしんどいときがありますが、みなさんはどう気持ちを切り替えていますか?ワンオペなので誰かに頼れなくて。アドバイスください。
- うた12341234(8歳)
コメント

かりめろ
私も、だんだん生理前がしんどくなってきてます。特にイライラ。生理中もですが、生理前に酷すぎて。
昨日なんてグズる息子をベッドに放置して、別室にいったりして…なんかイライラして限界を感じてしまいました。
辛いですよね。
質問の答えにならなくてごめんなさい。
うた12341234
同じような思いの方がおられて少し安心しました。
生理前の気持ちの沈み方やイライラ、体調不良が産後ひどくなった気がするのですがやはりそうでしょうか?
かりめろ
私も安心しました。
妊娠前は生理前の症状はなかったので、私の場合は明らかに産後ひどくなっています。
ずっとこんなのが続くのかと不安になりますよね。
うた12341234
やっぱり産後ひどくなりましたよね?様子を見て婦人科に行こうかと思います^^;
ちゃりさんもお大事にしてくださいね。