※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子が抱っこを求めることについて、いつまで抱っこを続けるべきか、また歩かせるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

3歳の子が抱っこマンです。
可愛いんですけど、幼稚園の送り迎えも駐車場や玄関までずっと抱っこで😅
抱っこされてる子うちの子だけなんですよね…。
私としてはいつまで抱っこさせてもらえるかわからないから、可能な限り要求に応えたいのですが、ちゃんと歩かせるようにした方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園は通園は自分で歩く、自分の荷物も自分で持つようにしましょうってお手紙が4月くらいに毎年配られますね😊そういうのが無ければ別にいいと思います。いつまでも抱っこ抱っこじゃないですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の荷物は自分でとはおたよりに書いてありました!
    通園については書いてなかったですが、自分で歩くべきですね!
    ありがとうございました😊

    • 6月5日
はじめてのママリ

うちもです!!!
悩んで検索していたら、こちらの質問に辿り着きました😂
幼稚園は楽しく通っていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しく通っています!
    なぜかこの質問をしてから、何も言ってないのに自分で歩くようになりました😳笑
    ママリさんのお子さんは楽しく通えていますか?

    • 6月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    楽しく通えていないです🥲
    なので抱っこなんですよね😫
    人に相談した途端、解決しちゃう事ありますよね🤣
    ちなみに、ショッピングモールに行った時など、普段の生活でも抱っこ多いですか??

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲
    年少さんですか?
    ありますよね🤣!笑
    お出かけも抱っこ多いです!
    なんなら家(狭いアパート)の中でも、トイレまで抱っことか言われます笑
    ママリさんのお子さんは通園以外も抱っこマンなんですか?

    • 6月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい、年少さんです!正確には保育園ですが!
    うちもかなり抱っこマンで困ってます😓家の中でも抱っこ移動あります🤣
    いい加減歩いてよ!とイライラする事が多いですが、可能な限り要求に応えたいってママリさんの考え方、私も見習わなきゃと思います😅

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同い年ですね!この春入園したばかりですか?それだとまだまだ園生活に慣れないですよね🥲
    一緒ですね🤣
    重いしイライラする時だってありますよね😂
    そんなふうに言ってもらえるとは🥺もうすぐ抱っこしたくてもさせてもらえない時が来ると思うと、寂しくて🥲
    でももう年少さんだし「自分のことは自分で」ってことも教えていかないとだなと上の方の回答から思いました🫡

    • 6月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    去年の4月から保育園に通っていますが、この4月から転園しました💡うちの保育園も、自分の事は自分で!が結構厳しくて、3歳なんてまだ赤ちゃんじゃん❤️って思ってたけど、世の中は全然違うんだなと痛感してるところです😂
    お迎えの時も抱っこなのですが、パパとばあばの時はちゃんと歩くらしく、ママには甘えてるんだなと思うと、許しちゃう気持ちもあります😅

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!それでまだ慣れないのですね🥲
    新しい保育園も楽しいと思えるといいですね🥺✨
    わかります!私も3歳はまだまだ大きい赤ちゃん❤️と思ってたので、園のおたより等を読んでハッとさせられる日々です😓
    ママだけなんですね!それはまた可愛いですね🥺それなら転園したばかりですし、ママ限定ですし、慣れるまで甘えさせてあげてもいいのではないかと思ってしまいました🥺

    • 6月6日