

はじめてのままり
わたしも同じ感じありました。
でもうちの場合諦めというか、一子は同じようにオムツミルクとかしてもらおうと思って言ったりしてやってもらってましたが、2子はべつに旦那じゃなくていい、自分がやった方が早いし、オムツ、ミルクあげても旦那自体は作業でやってるから育児に対して何も思ってないと感じたので二人目は何も言わなかったです笑
構うタイミングが自分の都合いい時なのでやめてとは思います。
はじめてのままり
わたしも同じ感じありました。
でもうちの場合諦めというか、一子は同じようにオムツミルクとかしてもらおうと思って言ったりしてやってもらってましたが、2子はべつに旦那じゃなくていい、自分がやった方が早いし、オムツ、ミルクあげても旦那自体は作業でやってるから育児に対して何も思ってないと感じたので二人目は何も言わなかったです笑
構うタイミングが自分の都合いい時なのでやめてとは思います。
「育児」に関する質問
育児休業給付受給資格確認通知表というのを 会社から貰ったのですが 賃金の67%89000円 賃金の50%66000円なんですけど 最初にもらえる育休手当は89000×2ってことですか?🤔
世帯年収1100万 1歳と3歳の子どもを9:00〜16:30、週5で保育園に預けています。 私が9-16時勤務です。 金銭面は今のところ困っていません。 夫が在宅勤務メインなので、割と家事育児も一緒にやってくれます。 3人目も考…
発達グレーで療育に週2回(奇数週が月金、偶数週が月土)通っているのですが、回数を減らしてもらいたいです。 理由が私が仕事終わりに迎えに行くのが体力的、精神的にきついというものなのですがこんな理由で減らしたらだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント