
夫と喧嘩し、ストレスで煙草を再開。夫のストレスが心配で相談。何かアドバイスありますか?
長くなりますが、吐き出すところが無いためここで吐き出させてください。
月曜日の夜に旦那と喧嘩をして
顔を見たく無かったため
火、水と旦那が家に居る時間は
家を空けていました。
昨日の夜中に戻ると旦那が起きており
話をして仲直りをしました。
ここまでは前置きなのですが
仲直りをした後に私が大嫌いで
付き合ってすぐに辞めてくれた煙草を約3年振りに
3月頃より吸っていることが判明しました。
(喫煙者の方気分を害されたらすみません。
煙草を吸う、吸わないは個人の自由ですが
煙草=体に毒=癌と思い心配な為個人的に嫌いです)
仕事のストレスより吸ってしまった、
とのことでした。
私が大嫌いと知りながら隠れて
吸っていたということもショックだし
そのストレスに気付いてあげられなかった
自分にも腹が立ち凄く泣きました。
3月頃仕事が忙しかったのは知っていましたが
産まれてくる子どもの為に頑張ってくれている、
と安易に考えていた自分にも腹が立ちました。
長くなりましたが、
親にも気を遣う程、周りに気を遣い過ぎる
優しすぎる旦那です。
昨日もストレスを誰にも話せず溜め込む自分が悪い、
私は何も悪くないと言っていました。
そんな旦那なのでこのままストレスで
病気になってしまわないか、
倒れてしまわないか、と心配です。
同じようなストレスを溜め込んでしまう
旦那さんの奥さん。
居られましたら何か私に出来ることがないか
アドバイスをお願いします。
昨日より泣きすぎているため勝手なのですが
厳しい言葉は控えて頂きたいです。
- みったんママ(7歳)
コメント

退会ユーザー
ウチも似たようなところあります。
男の人って度は違ってもそんなところありますよね。
なのである程度は好きにしてもらってます
たばこも吸うしお酒も飲むときは浴びるほど飲みます
それで発散できてるならいいのかなって思うようになりました
もちろんたばこはあたし自身嫌いなので吸ってるとき文句は言いますが…笑
それより、大嫌いと言われた事気になりますね
それはその時の感情の話しで今はちがうんですよね?
妊娠中は何もなくても不安定になりますねこれ以上りおんさんを不安にさせてあげて欲しくないです…

はる
うちの旦那もストレス発散が全く出来ない人です。
吐き出し方が分からないみたいです。
ストレスが溜まりすぎて夜眠れなくなってるのを見るとこっちまで辛くなります。
そーゆう時は旦那の大好きなマッサージをしてあげてます😁
毎日だとやってもらって当たり前感が出てくるので(笑)週1~2やってあげてます。
時間は旦那が眠るまでです😅
うちのお腹がしんどくなってきたら、膝枕してトントンして寝かせます(笑)
簡単言うととことん甘えさせちゃいます😊🎵
頭洗ってあげたり、旦那の好きなおやつあげたりなど一時でもストレスを忘れさせてあげられるようにサポートしてます😁
-
みったんママ
こんな質問に回答頂き
本当にありがとうございます。
とことん甘えさせてあげるはるさん、
私も見習いたいと思います。
はるさんのコメントを見て
優しすぎる旦那に
私自身が甘え過ぎていたのだと
気付かせて頂きました。
仕事に行った旦那を見送り
裏切られたという思いから
帰ってきてどう接して良いか
分からなくなっていましたが
とことん甘えさせてあげようと思います!- 6月1日
-
はる
りおんさんより間違いなくうちの方が旦那に甘えてますよ(笑)
妊娠中は情緒不安定と言うのを理由にちょっとでもイラっとしたら旦那に当たり散らしてますもん(笑)
たまに軽ーく殴ったり😅
もしかしたらうちがストレスの原因かもと罪悪感で甘えさせてるだけですよ✋💦
ストレスが溜まってただろうがなんだろうが、裏切ったらうちだったら旦那が泣く位責めますよ😒✋
相手を責めず自分を責めるりおんさんもすごいなと思う反面、りおんさん自身を心のストレスもちょっと心配です…😓- 6月1日
-
みったんママ
私も相当甘えていると思います💦
周りに旦那さんがいっぱいいっぱいに
なるよと心配されていたのが
現実になってしまった、
という感じです…。
妊娠のせいにしていいか
分かりませんが
本当に情緒不安定になりますよね。
それをどこまで旦那にぶつけていいか
悩みどころでもあります。
心配して頂きありがとうございます。
自分自身が変わるしかないので
良いきっかけになった、と
頑張りたいと思います!- 6月1日

skyg
私がりおんさんの立場なら、そんなナイーブな旦那さんなのであれば、家以外ならタバコ吸っていいよ。いつも我慢してくれてありがとう。
その代わり家や私の前では絶対に吸わないでねって言いますね。
-
みったんママ
こんな質問に回答頂き
本当にありがとうございます。
そうですよね。
知らず知らずの内に
旦那を追い込んでしまっていたのか
と情けなくなります。
旦那の好きなように
させてあげようと思います!- 6月1日

ぽんちゃん
会社でのストレスとか人間関係とか男の人は人に話しただけでは発散にならないみたいですもんね。
うちの旦那もそんな感じです。
なので、お酒もタバコもパチンコもゲームもある程度なら許してます。
あれもだめ、これもだめと否定ばかりするのも相手にとってはストレスのもとになってしまうので。
ストレス溜まりすぎると寝ている間に無意識に暴れ出します。
寝言なども大声で叫びます。
うちでは帰って来たら、いつもありがとうとか毎日お仕事頑張ってくれてありがとうとか声掛けるようにしてます(^^)
きっとりおんさんの旦那さんもタバコ申し訳ないと思って言えなかったんだろうし、旦那さんとちゃんと気持ちを話したら分かってくれると思いますよ(^^)
-
みったんママ
こんな質問に回答頂き
本当にありがとうございます。
そうなのですね。
私も旦那の好きなお酒は
あまり文句を言わないように
していたつもりだったのですが
まさか辞めたと思っていた
煙草を吸っているとは信じ難くて…。
でも確かに否定ばかりだと
誰でも嫌になりますよね。
これを機に反省したいと思います。
ありがとう、と伝えること
大切ですよね。
結婚してまだ1年ですが
ありがとうとごめんねは
なるべく伝えるようにしていましたが
最近伝えてなかった気がします。
気付かせて頂きありがとうございます!
よく2人で話をしたいと思います!- 6月1日
-
ぽんちゃん
自分ばかり責めちゃダメですよ(^^)
きっと夫婦2人とも最近疲れが溜まってて意思疎通出来てるって勘違いしてただけですよ(^^)
りおんさんもきっと妊娠して情緒不安定なだけです!
ありがとうごめんなさいって些細なことですが、なかなか伝えられないんですよね^^;- 6月1日
-
みったんママ
結婚してまだ1年なのに
夫婦間の会話がなくても
お互いがお互いを知れている
と勘違いしていたんだと思います。
これを機に夫婦の時間、会話を
増やそうと思います!
些細なことが難しくもあり
大切なんですよね…💦- 6月1日
-
ぽんちゃん
仕事や家事いろいろやってると夫婦の時間ってなかなか取れないんですよね^^;
夫婦の会話を大切にして今からでもお互いを知るのはいいと思いますよ(^^)
簡単そうに見えて意外と出来ないものなんですよね(>_<)
ありがとうを毎日伝えられるようになって、夫婦間で笑顔が増えた気がします(^O^)
こっちがありがとう言うと旦那もありがとうを伝えてくれるようになって、そこからまた会話が増えるのかもですね(^^)- 6月1日
-
みったんママ
いつの間にか
無くなっていました(_ _;)
良いきっかけになりました!
ありがとうございます!(´;ω;`)
旦那は洗面所を掃除しただけでも
帰って来てから気付き
掃除してくれてありがとうと
伝えてくれるような人です💦
見習わなければ…
と思うのですがなかなか
難しいですね😥
これから頑張ります!- 6月1日

さぁ
うちも家に帰ると仕事の話はしますが、良いことばかりで嫌なことはあまり話さないので心配になる事があります。
以前は仕事の激務からうつ病になった事もあります。
ですが今は休みの日に草野球行ったり、仕事から帰ってゲームしたりと上手くストレス発散してます。
自分の好きな事をするのが1番のストレス発散になるのかなと思います。
それと夫婦で共通の趣味をもつのもいいと思いますよ‼︎
うちは2人ともアウトドア派なので休みの日はドライブに行ったり、出掛けたりしてます。
最近は2人で飛行機にハマり、空港や航空博物館に飛行機を見に行ったりもしてます🎶
お2人で共通の趣味を見つけてみてはいかがでしょうか。
-
みったんママ
こんな質問に回答頂き
ありがとうございます。
うつ病になられたのですね。
ご主人もさぁさんも
大変な思いをされたのでしょうね…。
私の旦那もお酒が大好きなので
毎日家で飲んで
2ヶ月に1度ぐらい飲み会に
行っているので
勝手にストレスを解消してくれていると
思い込んでしまっていました💦
共通の趣味良いですね!😆
付き合ってた頃はよく出かけてたのに
最近行けてないように思います…。
2人でお出かけをして
気分転換してみようと思います(^^♪- 6月1日
みったんママ
こんな質問に返答して頂き
本当にありがとうございます。
私もストレスを溜めて欲しくなく
旦那が大好きなお酒は
週半分の約束を毎日飲ませていたし
飲み会も何も言わず送り出していました。
ただ煙草は3年前に完全に辞めていたので
本当にショックでしたし
やっぱり辞められないのかと思いました。
大嫌いというのは私自身が
煙草が大嫌いということです💦
分かりづらくてすみません…。
最近産まれてくる赤ちゃんは凄く楽しみなのですが
自分が母親としてやっていけるのか
不安になり、その話を旦那にぶつけた後
煙草のことが判明したので
昨日は赤ちゃんに申し訳ないぐらい
泣きすぎてしまいました。
退会ユーザー
なるほど!
勘違いごめんなさい。
確かにショックですね
実は私も今は嫌いなんですが、元喫煙者なんです。
長男生まれてすぐに今までにないほどの夫婦喧嘩した時に一本吸ってしまったんですよマズイしすごい罪悪感でその時だけで終わったんですが、ご主人もきっと罪悪感は絶対あると思います。
夫婦の時間は持ててますか?
私はなるべく旦那のごはんの時間に一緒に椅子に座って話すようにしています☆
話す内容はどうでもいい事ばっかりなんですがそれだけでだいぶお互い違いますよ♪
みったんママ
書き方が紛らわしくてすみません。
元々吸っておられたのですね。
両親共禁煙者なので
私自身煙草に慣れていなくって…。
昨日の話からも罪悪感を
感じていることは伝わりました。
私に当たれないし
ただストレスでどうしようもなくて
吸ってしまい、辞めれていないと。
もう一度辞める、と言っていたのですが
私自身が信じきれていなくて💦
こういう時こそ
旦那を信じないと駄目ですよね。
夫婦の時間持てていかなったです。
昨日2人で反省し
これからは2人で話す時間を増やそう、
と話し合いをしました。
今日も旦那は仕事の為寝たのですが
旦那を見送った後にやはり忘れられなくて
書き込ませて頂いたのです💦