※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hutaba
お出かけ

今週の木曜日に4歳と0歳の子どもを連れてディズニーランドに行く予定です。開園時間に合わせて行く場合、9時に並ぶとどのくらいで入園できるでしょうか。アドバイスもいただけると嬉しいです。

ディズニーの開園の待ち時間

今週の木曜日に、4歳児と0歳児をつれてディズニーランドに行く予定です。
十数年ぶりのディズニーで楽しみ半分、不安とわからないことばかりです😂

開園時間に合わせて行く、
お昼ご飯はピクニックエリアを利用する、
DPAは美女と野獣で使う、
と考えています。

今回は開園時間に合わせて行こうかと思うのですが、9時に到着するかたちで並んだら、どのくらいでパークに入れるものでしょうか?

他、アドバイスなどありましたらぜひよろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

M・W

9時開園の平日で8時着で入園待ち列かなり後ろの方で、前倒し8:45開園でパークに入れたのが9:20頃、ファンタジースプリングス着が9:30頃でした。土日ほどではないけど平日にしては混雑日だったようです。
参考までに…。

  • hutaba

    hutaba

    ありがとうございます!
    平日にそんなに待つこともあるんですね😳
    やはりもう少し早めに行くようにします!

    • 6月1日
  • M・W

    M・W

    あっごめんなさい、私が行ったのははランドじゃなくてディズニーシーでした。
    ちなみに5月中旬の火曜日でした。

    • 6月1日
M🎀

こんばんは!☺️
開園時間については9:00着くらいだと30〜45分くらいかかりそうな気がするので、
あと30分くらいずらした方が良い気もします🤔
今週木曜は天気も良いのでちょっと人が多い気します!

お昼ご飯はピクニックエリアにされる理由はありますか?
モバイルオーダーとってそこでお食事、は難しいでしょうか?

  • hutaba

    hutaba

    ありがとうございます!
    そうですね、8:30目安で使おうと思います!

    ピクニックエリアは、パーク内の食事は割高なのと、席が空いてるかどうかを探すのが大変と思われるので利用しようと思ってます。
    ポップコーンやらせがまれると思うので、できるところは節約したいなと😂

    • 6月2日
  • M🎀

    M🎀

    あ、すみませんお伝えの仕方が悪く…💦
    8:30もオススメしません😇
    ずらすのであれば9:30か、8:00前にはいたほうがよいです!

    なるほどー!
    ピクニックエリア、エントランスなのでわざわざ戻ってくるとなると結構遠いかなーと😅
    そこまで大きくないお子様たち連れてらっしゃるので不便じゃないかな?!と思ったのでお伝えでした!
    トゥモローランドテラス、プラズマレイズダイナー、ウッドチャック、ハングリーベアなどは席数もそこそこあるのと1500円くらいででセット頼めますよ〜☺️

    • 6月2日
  • hutaba

    hutaba

    そうなんですね💦
    ちなみに、開演前の待機時間、Mさんのお子さんは何をして過ごしてますか?
    通勤時間にかぶるので、いっそだいぶ早めに家を出ようかと思っています。
    (高速で1時間程度ですが、通勤時間にかぶると2時間近くかかる可能性が…)

    ご飯についてもありがとうございます!
    夫にも相談してみます☺️

    • 6月3日
  • M🎀

    M🎀

    うちの子は本を読んだり、音の出るおもちゃで遊んだり、
    ちょっと飽きたら少し周辺を散歩したりしてます!
    早く行くのであれば、ランドだと7:15頃から荷物検査がスタートするので、
    それまでは列から抜けず辛抱していただき、
    荷物検査抜けて中入ってレジャーシートなど広げとけば1人しか大人がいなくても、抜けても大丈夫です🙆‍♀️
    8:15〜30頃から立ち上がり指示が出ると思うのでその頃には戻っておいたほうがよいとおもいます!
    あと開門待ちするのであれば、
    ハピエンエリアの後ろに並んでおくと少しパークに入るのが早いかなー?とおもいます!!

    はい!是非旦那さまにもご相談されてみてください🙇‍♀️
    当日もご一緒に行かれるんですか?

    • 6月3日
  • hutaba

    hutaba

    詳細にありがとうございます!
    すごい助かります🥺✨
    こちら参考に、7時前に到着できるように計画し直そうと思います!
    ちなみに当日は夫もいきます☺️

    矢継ぎ早に恐縮なのですが、
    夕飯とお昼寝(上の子)についても相談させてください😭
    せっかくなので20:50からのショーを観てから帰宅したいと思っているのですが、
    いつもその頃には寝てるのと、当日のスケジュールを考えると、
    だいぶ早くに眠気が来ると思っています。
    なので17時〜18時あたりでお昼寝させたいと思っているのですが、
    Mさんはお子さんのお昼寝はどうしてますか?
    また、お昼寝のこともあり、興奮を冷ますためにもいったんパークをでて、イクスピアリで夕飯にしてまた戻ろうかと思っていたのですが、
    当日の疲労を予想するとパークないのが私も楽かなぁ、など考え、
    その場合はカントリーベアが子ども的にも良いのではないかと考えています。 
    夕飯は16~17時あたりになると考えいるのですが、もし何かアドバイスがありましたらお願いします🙇🏻‍♀️

    • 6月3日
  • M🎀

    M🎀

    いえいえ、とんでもないです🙇‍♀️
    少しでもお役に立てたら嬉しいです!
    7:00前であれば結構いい位置にいける気がします✌️
    旦那さまもいらっしゃるなら心強いですね☺️

    わたしはそこまで遅くまでいることはあまりないのであてにならないかもですが、
    ディズニーいる間は普段しない朝寝してたり、昼寝も時間ズレたり
    でも勝手にベビーカーで寝させてます😅
    その時間はベビーカー降りなくて良いキャラグリーティングしたり、マークトウェイン乗ったり、大人側がのんびりご飯食べたりしてます✌️
    ピアリは結構歩くのであまりオススメしません😅
    もうパークに帰らないなら良いですが、そうでないならしんどいと思います、、、
    ハングリーベアのモバイルオーダーをいくつかの時間に分けてとって、お子様の様子見てキャンセルすれば良いと思います!
    メニューも一旦1つだけカートに入れておいて、後から追加されればよいとおもいます☺️
    あと0歳ちゃんはまだミルクですかね🤔?
    お湯もレストランで言えばもらえますよ✌️
    よければご活用ください!!

    • 6月3日
  • hutaba

    hutaba

    ありがとうございます🥺✨
    お話聞いて、やはり上の子のベビーカーも持っていき、ベビーカーでお昼寝できるようにしようと思います!
    ベビーカーで入れるアトラクションもあるんですね😳
    スケジュールの中に追加しようと思います✨

    レストランについてもありがとうございます✨
    モバイルオーダー活用しなきゃですね!
    プラズマ・レイズ・ダイナーも気になってるので、夫と相談してみます!
    下の子はまだミルクです🐥
    なので、ベビールームみたいなところを使って授乳しようかと思ってます。
    あとは、レストランに入った時に服の中に入れてささっとやる感じかなと思ってます笑

    • 6月4日
  • M🎀

    M🎀

    とうとう明日ですね!!
    はい、大人2人いるならベビーカー2台おすすめです✌️
    シンデレラ城の裏にある、フェアリーテールホールもベビーカーで入れます!(美術館、みたいな感じの場所ですがw

    プラズマも結構広いのでよいとおもいます☺️
    ベビールームはモンスターズインク横とトゥーンタウン奥にあるので、プラズマのモバオダとっておいて、旦那さんには席とってもらい、モンスターズインク横のベビールームで授乳、とかもありだとおもいます!!
    楽しんでくださいね😍

    • 6月4日
  • hutaba

    hutaba

    本当にたくさんありがとうございます!
    楽しい思い出をつくれそうです!

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

ランドの平日なので普段なら30分くらいで入れる気がします🤔
でも今度の木曜日は新しいグッズ発売日っぽいのでもう少し混む気がしますね…。

  • hutaba

    hutaba

    ありがとうございます!
    発売日に合わせるつもりなかったのですが、まさかの重なってました😂
    早めが良さそうですね💦

    • 6月1日