べびー用のご飯時のはさみって必要ですか?持ち歩きも出来るものを買うか悩んでます🌀まだまだ先の話ではあるんですが😂
べびー用のご飯時のはさみって必要ですか?
持ち歩きも出来るものを買うか悩んでます🌀
まだまだ先の話ではあるんですが😂
- m_m(生後11ヶ月)
コメント
むむむ
私は持ち歩いてました!
うどんとか切るのによく使ってました!
家でも離乳食作った後にいざ食べさせるとデカかったと思ったら、包丁できるよりも皿が傷つかないからと、そのハサミでで切ってました🤣
nonohiro
長男が大人のごはんを取り分けて食べられるようになってからは必須でした!☺️
-
m_m
なるほど、大人のご飯取り分ける時はあると便利なんですね😳
- 6月1日
みー
必須です!最初は麺など柔らかいものしかきらないかもですが、肉とかも切るようになるのでしっかりしたやつ買った方がいいです!
-
m_m
確かにお肉!!さすがに切るの大変ですもんね💦
- 6月1日
はじめてのママリ🔰
どのくらい外食するかによると思います!
うちは張り切って買ったものの、あまり外食しないのでほぼ使わず😂
あったらお家でも切るのに便利ですけど、正直キッチンバサミでもいけますしね(笑)
よく外食するなら買っておいて損はないと思います!
-
m_m
週末は割と外食ばかりかもです🥹
確かに家ではキッチンバサミでもいけますよね😂- 6月1日
yuka
私はないと困るくらい必須です!
百均のお弁当作り用?みたいな小さいキッチンはさみ使ってます。家用と持ち歩き用で2つ持ってます。
-
m_m
困るくらい必須だったんですね😳
すごい、2個持ちなんですね✨- 6月1日
はじめてのママリ🔰
用意してましたが全然使ってません😅
子供が自分で一口サイズを噛み取れる子で…😅
-
m_m
わ、すごい!😳
自分で噛み切れる子なんて素晴らしい❤️- 6月1日
m_m
持ち歩いてたんですね!😳
確かにお皿傷つけちゃいますもんね、フォークとか包丁でやっちゃうと😫