※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まべし
子育て・グッズ

靴の買い替え時期を誤り、足に合わなくなってきたことを反省しています。皆さんは定期的に測って買い替えていますか。

靴の買い替え時期を誤ってしまいました💦
最近履いた時の爪先の感じを触ると隙間がない気がして中敷を足に合わせてみると、、0.5cmだったのできっと靴下を履いて歩くとキツかったはずで。。
なんか最近つまずくことが増えてきたかなーと思ってたので既に買い替えないといけなかったのに履き続けさせてしまったんだなーと反省してます💦
足の成長への影響ってありますよね😫
皆さん、定期的に測って買い替え時期をすぎないようにされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ウチ、キツくて足が痛いって言われてから買い替えてましたが今まで足の発達面でなんともないですよ👦🏻👦🏻

てんてんどん

ずーっとそんな状況ならですけど、0.5センチ余裕があったなら最近でしょうし大丈夫かと思います。

私は、子供たちの足の横幅にムーンスターが1番合うようなので、メーカー固定でいいデザインの靴がセールの時にワンサイズ大きめサイズまで買っています。
で、定期的に中敷だけにして立たせて、新しいのと交換してました。
年少くらいからは自分から靴が小さくなってきたと教えてくれるようになりましたよ。
大きめ準備してると、焦って買い替えなくていいのでオススメです😊