
コメント

えだまめくん
八戸で看護師をしていて、結婚を機に三沢に住むようになりました。わたしはそちらの耳鼻科には行ったことないのですが、吸入薬はどちらでも処方していただけると思います!ちなみに、こおり耳鼻科に行ったことある人から聞いたのですが、小児にも優しい病院だとのことです!全然参考にならずすみません…。笑

ちー
こおり行ってましたが
先生声小さいし冷たい感じして、さいとう行き始めました!優しいですが先生基本早口で何言ってるか分からないです😂看護師が何言ってたか教えてくれます(笑)
喘息の事は分からないです。。
-
ママリ
コメントいただきありがとうございます😭
さいとう耳鼻科行ってきましたが早口で何を言っているのかわかりませんでした😂
ただ先生はニコニコしてるし悪い印象はありませんでした✨- 6月3日

🌸☀️🍂⛄️
他の病院にもう行かれたのであれば参考程度にしかならないかもですが。
さいとう耳鼻科は、あくまで耳と鼻。咳喘息には対応してないです。まず、呼吸器系は専門の方に行って下さいと促されます。気管支とか苦しくないなら咳止めなら処方するけどって、咳が出ていて薬を処方する時に言われるセリフです。ちなみに、風邪をひいてすぐ治るような咳や、鼻水が下がって咳が出てきてるとかであれば、さいとう耳鼻科は咳止めなら処方してくれます。
ちなみに、私は喘息持ちで、三沢市内の内科で処方してもらった咳止めなど全く効果なくて、でも、ひぐちクリニックさんで、色々薬出してもらい、その中に吸入薬も出してもらいました。
以前、他で貰ってるお薬の処方内容が分かるならお薬手帳と一緒に持っていけば、他の耳鼻科なら出してくれるのかな?こおりには行った事ないのでわからないです。
-
ママリ
コメントいただきありがとうございます😭
さいとう耳鼻科行ってきました!
おっしゃる通り咳喘息は内科ね!とはっきり言われてしまいました💦
呼吸器内科が市内にないから耳鼻科に行ったのにその発言にびっくりしました🫢
こう言った場合内科に行って吸入薬など処方してもらえるのでしょうか?
市内には喘息から咳喘息の方もたくさんおられるのにみんなどこを通院しているのだろうと思っております😣
ちなみにひぐちクリニックは呼吸器系も診てもらえるんでしょうか?- 6月3日
-
🌸☀️🍂⛄️
ひぐちクリニックは、呼吸器系だから診てくれ、処方もちゃんとしてくれました。
咳喘息という診断がついてあるなら、お薬手帳持っていて以前どんな薬飲んでいたかの情報みせて処方がいいかと。
今回、私は、市内の内科で診てもらい全く咳落ちつかなくて、吸入器あってもダメで、、、ひぐちさんで、お薬手帳見せて、これだと効かなくて先生のところ呼吸器系だからきました…処方してくれませんか?って聞いたら、普通に吸入器あわせて処方してくれましたよ。
あと、三沢市は岡三沢診療所も呼吸器ありますね。ただ、私はあの医師に血圧高くて授乳中に行ったら、もうお子さん、4ヶ月だし母乳には栄養ないから、薬欲しいなら母乳育児辞めるなら処方するよって言われてから行ってないです。でも、違う病院行ったら普通に血圧の薬処方して貰いました。
引っ越してきたばかりだから、頭おかしくない内科医師なら言えばすんなり処方してくれますよ。
自分にあった病院と薬を処方してくれる病院が見つかるといいですね。- 6月3日
-
ママリ
すごく丁寧にありがとうございます😭
ひぐちクリニック呼吸器系も診てくれるんですね!
お薬手帳と合わせてみてもらいます!
岡三沢診療所も聞いたことありますがなんと失礼な先生…😣
そんなこと平気で言ってくる医者のところなんて行きたくないですよね💦
ほんとにありがとうございます!
助かりました🥹❣️- 6月3日
ママリ
コメントいただきありがとうございます😭
いえいえ、とても参考になります!!
わかりました、小児に優しいのありがたいです🥹
早速行ってみようと思います!