※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那が5歳の子に発達障害を理解せず小言を言い続けています。モラハラ的な態度が問題です。

旦那が上の子5歳にずっっっっっと小言やら文句を言ってます。

理由は発達障害だけどそんなのは理解なく言えば出来ると思ってる、もう5歳のお姉ちゃん(3歳の下の子います)なんだから出来て辺り前と思ってます。

モラハラなので何を言っても自分が正しいと思ってます。

コメント

ショコラ

5歳なんて、まだ私からしたら幼児(もはや赤ちゃんと同じくらい)だと思います。

できて当たり前?なのは、朝起きたらおはようー!って言える事やご飯食べる時にいただきます、食べ終わったらごちそうさまでした。ありがとうと感謝できる。ができたら、100点満点と思っています!

旦那さんの5歳児に求めるレベルが高い&モラオだと仕方ないかもですが、私ならブチ切れ案件です…