※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

医療関係から他の職種に転職した方はいらっしゃいますか?裁縫が好きで転職を考えていますが、今の職場の雰囲気が悪く悩んでいます。転職した場合、楽しく働けるか教えてください。

医療関係の仕事をしていて、他の職種に転職したという方おられますか??

裁縫が好きなので裁縫関係の仕事をしてみたいのですが、転職する勇気が出ず😓
今の職場は常にイライラした雰囲気で、自分がしたい仕事じゃないなと感じます。。職場や部署を変えてみれば多少マシなのかもですが、だいたい雰囲気良くないところが多いかなと、、、。


せっかく資格をとったのに違う職業で働くのはもったいない気もします、であれば今の職業を続けるべきなのか。


今の仕事を続けながら、ハンドメイドなどを趣味程度に販売するのか。



医療関係の仕事から他の職種に転職された方、楽しく働けていますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

介護士をしていましたがパチンコ店に転職しました(産休後、退職しましたが)
自分のやりたい仕事ではなかったのですが😂(むしろ、ギャンブル嫌い)
でも、人間関係には恵まれてそれなりに楽しかったです!
医療業界は気が強い集まりなので当たり、外れの「当たり」って滅多にないですよね(笑)
一旦、離れても資格がある事でまた再就職出来る可能性がある部分として資格は強いと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やりたい仕事ではないのにできたのがすごいです🥺✨
    パチンコ屋さん未知の世界です!
    人間関係良いと、苦手な事でも頑張れそうです😌

    やっぱり、気が強い人たちの集まりですよね?笑
    どこに行ってもグチグチ、コソコソ言う人達ばかりで本当にもう最近嫌気がさしてきています😅
    当たりの職場に私も行ってみたいです。。🥲

    • 6月1日
とろろ

医療事務でしたが、今はハンドメイドやってます☺️
子どもがまだ小さいので、注文の納期や出店などが重なるとなかなかハードです。ですが、やりがいと人間関係の気楽さが最高です。
病院勤務の時は地獄の日々でしたよ😇患者さんの方が優しいくらいです。

転職の勇気が出ないのであれば、軽くハンドメイドサイトなどで出品して様子見てみてはいかがでしょうか?
それで売れ続けそうだったり、やっていけそうだなと思えてから動きだしてもいいのではないでしょうか?

逆に資格があるのであれば、戻ることも可能だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    医療事務のお仕事をされていたんですね。病院勤務はいろいろありますよね😣
    私も病院勤務で看護師なのですが、みんなキツイ人ばかりで嫌になります。。
    患者さんの優しい言葉で救われる時ありますよね🥲

    実はフリマサイトでは少しずつ出品したりしています。
    でもやっぱりプロの人が作っている物は、もちろん丁寧で難易度の高いものも作られているし、写真の載せ方も上手いなと感じます🥹

    とろろさんはどのような物を作られていますか?😌
    今月はこのくらいの収入を目標にする、なども決められているのでしょうか?🥺

    • 6月17日
  • とろろ

    とろろ

    看護師さんでしたか!間近でそのハードさを見ていたので、看護師さんには本当に尊敬しかないです✨

    そしてすでに出品されていたんですね😳売れ行きはどうですか?
    私も最初はフリマサイトでした。今見返すと作品も写真も未熟すぎて恥ずかしいのですが、技術や写真の撮り方などは自分のがんばり次第でどうとでもなると私は思ってます👍特に写真に関しては配置のセンスなどもありますが、カメラの性能や補正もだいぶ大きいです。
    制作技術も毎日こつこつ続けているといつの間にか身についていますよ。あとはセンスですよね!(これが一番重要で難しい〜🥲)

    私は編み物ですが、収入の目標は特に決めていません。出店のある月は大きいですね。月々の収入はマチマチです。
    制作時間がかかるので、家族との時間なども考えて抑えめにしてますが、もっと時間を費やせばまだまだ収入は増やせそうです。

    あと個人的にネットより、マルシェなどに出店して実際にお客さんに見ていただくと反応もあり購入につながりやすいですし、たくさん勉強になりますよ☺️

    • 6月19日