子育て・グッズ 新生児の夜中の授乳について悩んでいます。生後2、3ヶ月でしっかり寝ている場合、無理に起こして授乳する必要はありますか。 新生児の夜中のミルクや昼間のぐずりにだんだん悩まされる時期が来ました😢 めちゃくちゃ可愛い❗️と中々思えないのも悩みです。 生後2、3ヶ月で夜中がっつり寝てくれていたら無理に起こして授乳はしなくて大丈夫ですか? ミルクをあげたらもっと欲しいや色々な理由で起きたりするので😅 最終更新:5月31日 お気に入り ミルク 授乳 新生児 夫 はじめてのママリ コメント ぷち🙂 2、3ヶ月だと夜通し寝てくれる子増える頃ですね! うちの子は4時間ほどで起きちゃいますが🤣 5月31日 はじめてのママリ まだ1ヶ月も来てないので、もう少しふんばりどころですね! 夜は起こしてまであげなくて大丈夫なんでしょうか? 5月31日 ぷち🙂 新生児期は起こした方がいいですね! それすぎたら寝かしたままで大丈夫って聞きます! あとは体重の増え方で変わってくると思うので 1ヶ月検診で聞いてみてください☺️ 5月31日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
まだ1ヶ月も来てないので、もう少しふんばりどころですね!
夜は起こしてまであげなくて大丈夫なんでしょうか?
ぷち🙂
新生児期は起こした方がいいですね!
それすぎたら寝かしたままで大丈夫って聞きます!
あとは体重の増え方で変わってくると思うので
1ヶ月検診で聞いてみてください☺️