※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子宝お守りを授かった後、返すべきか迷っています。安産お守りをもらう際に返すのが一般的ですが、思い出があり手放しづらいです。持ち続けても良いでしょうか。

みなさんはお守りの効果があったら、そのあとすぐ神社に返しますか?
子宝お守りをすぐに返すか迷ってます。
しばらく不妊治療をしていたのですが、水天宮にお参りしたら、なんとその月に授かりました!

さすがに信心を持たずにはいられないので😂
今度安産お守りも貰いに行こうと思っています。
通常の流れだと、その時に子宝お守りは返すようです。

ただ、もし1人目を無事に産めたらその後2人目も出来るだけ早く取り組もうと考えています。
そうなったらまたお参りには行くと思うのですが、その時に新しく買うのではなく、今の子宝お守りを返さずにずっと持っていては良くないでしょうか🥹

初めて授かれた思い出も出来て手放しづらいし、もう一度同じものを買うならこのまま2人目ができるまで持っていてもいいかな…?と考えてしまいます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

受験のお守りとかずっと返さず持ってます!😂
特に返さなくても良いと聞いたことがあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    返さなきゃいけないのかと思ってました😮✨
    ありがとうございます😊

    • 5月30日