※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

鉄欠乏性貧血の方で妊娠された経験はありますか?現在不妊治療中で、血液検査でフェリチンと血清鉄が基準値を下回っていました。これが不妊に影響するか心配です。胚移植を今行うべきか悩んでいます。相談した方が良いでしょうか。

鉄欠乏性貧血で妊娠できた方いますか?

不妊治療中で数週間後に胚移植予定です。
別のことで内科で血液検査をしたところ、ヘモグロビンや赤血球は基準値内ですが、フェリチンと血清鉄が基準値を大幅に下回っていました💦
不妊治療での血液検査の用紙を見返してみると、いつも異常なしですが、フェリチンや血清鉄までは検査していませんでした。

結果は、血液検査が生理2日目だったことも影響しているかもしれませんが、ネットにはフェリチン不足は不妊になると書いてありました。不妊に影響するのだとしたら、フェリチンや血清鉄の数値も検査しそうな気はするのですが…。やはりフェリチン不足や血清鉄不足は不妊になるのでしょうか?😭

胚移植を今すべきなのか悩んでいます😭
病院でも相談はしようと思うのですが…。

コメント

Rie

不妊治療は経験ありませんが、
鉄は欠乏していましたが、
5人目妊娠しましたよ!
(流産しましたが)

ただ鉄剤飲んでましたが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えていただきありがとうございます😭

    5人も妊娠されたんですね!
    5人目のお子さんは残念な結果とのことですが、4人目までのお子さんの時も、鉄欠乏で鉄剤を飲まれている状態で妊娠されたのでしょうか…?🥺

    • 6月1日
すい🌾

すみません、そこまで詳しくはわからないのですが不妊治療中の検査でビタミン欠乏症と言われ貧血も何かの項目で引っかかっていました。
その後不妊治療はやめて自然妊娠をしたので今もそうなのかはわかりませんが、初期の血液検査でも貧血の項目は基準値ギリギリでした。中期の今は貧血にひっかかり鉄剤飲んでます。

治療中の検査で引っかかった時は暫くたくさんのビタミン剤などをたくさん飲み治療はほぼ中止って感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とんでもないです、教えてくださりありがとうございます🙏🏻

    フェリチン不足だと流産もしやすいと見て、治療を続けるべきか悩んでいて…😭

    でも妊娠されて、妊娠継続されている方がいて希望が持てます!ありがとうございます😊

    • 6月1日
ままり

20年貧血治療を繰り返している
鉄欠乏性貧血です 

時間はかかっているので歳の差ではありますが子供は3人恵まれました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えていただき、ありがとうございます😌

    差し支えなければ教えていただきたいのですが、お子さまは自然妊娠されたのでしょうか?治療して授かられたのでしょうか?

    また妊娠に時間がかかったのであれば、その原因が貧血であると言われたことはあるのでしょうか…?

    質問ばかりですみません💦

    • 6月1日
  • ままり

    ままり

    病院は通っていましたが自然妊娠です。
    (たまにホルモン剤の服用はありました)

    私の原因は排卵が出来ないのが主な原因でしたがそれが貧血と関係あると言われた事はないです。

    ただ妊娠中はずっと鉄剤服用です。

    現在は上2人はもう成人過ぎてますが
    貧血の治療はまだ続いておりフェリチンも3からなかなか上がらずです…

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    貧血と妊娠できるかどうかがあまり関係なさそうで安心しました😌

    ただ、妊娠中はただでさえ貧血になりやすいと聞くので、もともと貧血だとより大変になりそうです😭

    不安は残りますが、妊娠は望めないわけではないと知れて良かったです!
    ありがとうございます☺️

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

鉄欠乏性貧血ですが2人自然妊娠しています。なので私はあまり関係ないのではないかな?とも思います。
2人目の時は鉄剤飲んでましたが💦
フェリチン3だったのが30ちょっとになってたかなと思います。

不妊に関係するは言われませんでしたが、胎児の発育に影響する事は言われました。脳の発達に影響が出る可能性があるから、妊活するならフェリチンの数値が良くなってからを勧めると言われていました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    胎児の発育に影響が出るんですね…😨それは一番避けたいところです😭

    病院でも、今胚移植するべきか相談してみようと思います。ありがとうございます🙏🏻

    • 6月3日