※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8歳の息子が慢性蕁麻疹で、薬を飲まないとひどくなる状態です。今後治る可能性はあるでしょうか。

8歳の息子が慢性蕁麻疹です。
赤ちゃんの頃から蕁麻疹が年に数回できていました。
その度に診察し、治療してました。
アレルギー検査も何回かしましたが、これと言ったハッキリとした原因は分かっていません。
ダニ、ハウスダスト、犬、猫、スギ、ヒノキ、イネなどのアレルギーはありますが、どれが原因なのかは分からないそうです。

3年程前から薬の効果が切れると、常に蕁麻疹が出来るようになりました。
今は1日2回アレルギー薬を飲めば蕁麻疹が出ることはありません。
1回でも飲み忘れると、すぐ顔から足まで大量な蕁麻疹ができます。
特に上半身は蕁麻疹で埋め尽くされる程です。
薬を減らすため、医師の判断で薬を1日1回にしたこともありますが、全身に蕁麻疹が出来てしまいました。
なのでもう何年もアレルギー薬を飲み続けてます。

ここまで酷い慢性蕁麻疹が今後治ることはあるのでしょうか?
同じくらいの慢性蕁麻疹の経験がある方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは長男妊娠を機に慢性蕁麻疹が出るようになりました😭と言っても月1〜数回出る程度なので参考になるかは分かりませんが😣

わたしの場合コンディションにもよるのですが、寒暖差や皮膚への物理的な刺激で出ます🥺髪の毛が当たるだけで蕁麻疹が出ることもあります😭

おんぷ

息子さんは慢性ということなので、ホコリやダニ、花粉などの避けては通れないものが可能性として考えられると思います。
ただママリがおっしゃるように、検査をしても何が悪さをしているのかまで特定することは難しいです。
慢性蕁麻疹は治すことを目的にするというよりかは、血圧や糖尿病でもそうですが、酷くしないようにコントロールできるように付き合っていくことが大事です。
お子さんでも毎日お薬を飲んで、上手くコントロールできている方は多くいらっしゃいます。
なかには内服薬だけでは抑えが効かない方もおられるので、お薬が効いているのなら、そこまで気にされなくてもいいのかなと思います。
ただお母様は心配でたまらないですよね💦
何がきっかけかは分かりませんが治ったという方もいらっしゃいます。
私は皮膚科勤務の経験があり、治った方はもう病院には来られないので、なぜ治ったのか?まで把握していないことが多いです。
参考にならない回答で、申し訳ございません。

  • おんぷ

    おんぷ

    ママリ"さん"が抜けていました。

    • 5月30日