※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の息子の機嫌のムラに悩んでおり、不機嫌な時にイライラしてしまいます。周りの子と比べて自分の子が特別に悪いのか心配です。

グチです。
5歳息子、機嫌のムラがあって、不機嫌の時ほんっとクソむかつきます。理不尽に怒りまくって意味不明です。心でクソガキと思ってしまいます。泣けてきます。
仕事帰りに保育園お迎え行って不機嫌の時最悪です。
喋りたくないのでYouTube見せるとすぐ機嫌直るんですが、こっちはイライラのままなのに普通に話しかけてくるのがうっとうしいと思ってます。
最低な親だと思います。
周りの子が良い子ばっかに見えるんですが、うちだけなんでしょうか。親のせいなんでしょうか。
素直でニコニコな子が羨ましいです。

コメント

ママリ

お疲れさまです^_^

うちもお迎え後機嫌悪い時多々ありましたよ。私もそんな時はご機嫌取ってウンザリでしたが、保育園でストレスが溜まってるんだと思って接してました。

保育園で嫌なことあったか聞いて、共感してみたらどうでしょうか。
あとは、あなたがいっつも機嫌が悪いとママも人間だから疲れるよって正直に伝えてました。そのうち子どものイライラおさまってきました

息子さんの機嫌がすぐに治るとそれにもイライラするようですが、機嫌が悪いままよりいいじゃないですか^ ^
お母さんにも、心に余裕がない時だったんでしょうね(^ ^)お疲れさまです!

周りの子が羨ましいとき、ありますよね!
私もそうです。けど、周りの子より良いところもあるんじゃないですか?
余裕がある時、褒めてください^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなグチにコメントありがとうございます😭
    そうですね、自分も疲れていて余裕なかったです。最近は嫌なところばかり目について、良いところを見つけられてなかったです。褒めてあげたいと思います!

    • 6月2日