※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の上靴が小さくなったため、次のサイズ選びに悩んでいます。適切なサイズはどれくらいでしょうか。

幼稚園の上靴が既に小さいらしく担任の先生にも言われました、16.5いま履いてるんですけどどれぐらいのサイズで次買えばいいのか悩んでます。
いい値段するし、ちょっとでも長く次は履いて欲しくてでも大きすぎるのは良くないですよね

コメント

はじめてのママリ🔰

上履きの形によるかなとおもいますが、、
うちはスニーカーに近いような形の上履きにしています。
それでも0、5センチ刻みで購入してますが。。
ベルトでしっかり固定できるやつであれば、1センチ刻みで買ってもいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子の上履きはこれです!

    • 5月30日
はじめてのままり

大体ワンサイズ、サイズアップじゃないですかね!
大きすぎるのは足にも良くないですし
歩きづらいと思います🥹

ツー

普通の一般的な上靴なら、1000円以下であるので、次は17cmを買って、それ以降は1cmづつアップしていったら良いと思います🙆

咲や

うちはトップバリュのメッシュの上履きを履かせています
幅広の長男も次男も履けますよ
長男は幼稚園入園時点で17cm履いていますが、そろそろ17.5cmかなーと思っています