
歩けるようになった一歳の子どもが、ベビーカーから降りたがり、手を繋いでくれないため困っています。どうすればいいでしょうか?
一歳になる少し前から
少しずつ歩きはじめ
最近しっかり歩けるようになってきました。
それは嬉しいのですが
歩けるようになったことが嬉しいっていうのと
色々なものに興味を持っているのとで
ベビーカーで移動していても
すぐ降りたがります。
抱っこなんかしてたらもう物凄い力で
降りようと暴れて本当に大変です。
降ろしたら降ろしたで
手も繋いでくれない
あっちこっち行っちゃう。
しかも、まだよく転びます。
おいで!!ママもう行っちゃうよ!
ばいばーい、と言うと来るものの
すぐ他のものに目がいって
また違う方向へ走っていってしまいます。
妊娠初期でつわりもあるし
追いかけたりバタバタ暴れるのを静止したり
本当に大変です。
せめて手を繋いでくれたらいいのですが
こういう場合どうすればいいでしょうか?
- marimama♡(7歳, 9歳)
コメント

あーか
妊娠中だと難しいかもですが、降ろしてすぐ手を繋ぐ。
振り放しても無理矢理繋く。
繋がないなら、「もう危ないからお外はいけないね」ってベビーカーに乗せる。
んで、暴れるので、降ろして手を繋ぐっていうのを近所の公園まで何回も徹底してやりました!!
なので今は手振りほどく時もありますが結構繋いでてくれます(・ω・)/

ちゃも
大変ですよね(´;ω;`)
私の娘もまさにそれでした!💦
私も娘が一歳2ヶ月の頃に妊娠をしてつわりもあり大変でしたが、追いかけ回してました(>_<)
あとは同じ月齢の保育園の子達が歩いてるのを見せて、ちゃんとあんよしてるね~お利口さんだね~やってみようか~など言ったり😭😭それでも最初は駄目でした!が、今は逆にベビーカーの楽さに気付きベビーカーばかりです😂😂💓
時間が解決してくれるはずです😭😭😺頑張ってください😭💓
-
marimama♡
そうだったんですね〜
ベビーカーは1回
7ヵ月頃から10ヵ月くらいまで
大嫌いになり
全く乗らなかったのですが
ある時突然乗るようになりました笑
それで、今歩けるようになったら
楽とかより歩きたいらしく
もちろん疲れたら大人しく乗ります笑
ちゃんと歩けるようになるまで
少しの間大変かな?と思ってはいますが
何か解決策が見つかればと
質問してみました(´;︵;`)- 5月31日

カナぷう
うちもそうでしたよ。
ベビーカーには早々から嫌がり抱っこ紐か歩かせるかでした。
歩かせてもついてこないし一人でどっか行くし大変でした。
いまは少しなら手を繋いでくれるようになり、少しだけマシになりましたよ。
妊娠してるなら余計に大変ですよね(><)
-
marimama♡
やはりそういうのは
時期的なものでやってくるのですね…
ベビーカーは7ヵ月頃~10ヵ月くらいまで
本当に全然乗ってくれなくなって
それが過ぎたら何事もなかったかのように
普通に乗り出しました笑
今は全然乗っていてくれないわけではなく
何か興味があるものを見ると
降りたくなって
そこから暴れ出す感じです(´・・`)
歩かせてついてこないのは
本当困りますよね(´×ω×`)
お店の商品とか触っちゃうし。
本当に困ります
時が経つにつれ
少しずつでも繋いでくれるように
なるんですかね?
少し怖いとか思うと
手を繋いでも普通にしててくれるのですが
興味があるものがあると
何が何でも繋いでくれなくて
本当困ります。- 5月31日
-
カナぷう
時と場合によりますかね。
子供が好きそうな場所や普段よく行く場所は一人で色んなとこに行こうとします。でも初めて行く場所や人や車が多いようなところでは手を繋いでくれたりします。
うちもお店行くとしょっちゅう触ろうとします。買い物カートがあるところでは乗せてたらおとなしくしてくれますが、歩かせてたら勝手に商品持ってくるし最近カゴに入れることを覚えたので大変です。笑
でも前よりは少しマシになりましたよ。歩き始めは何にでも興味津々で大変だったので。- 6月1日
marimama♡
繋ぐと座り込んで嫌がり
無理矢理手を離そうとしてきます。
向こうが繋ぐなら歩かないから!!
って強気で(´;︵;`)
その方法も体調いい日に何度か
試してみたいと思います♡
イヤイヤ期のはじまりなんでしょうか
怖いです(´×ω×`)
あーか
うちもかなり嫌がってました笑
でもそっちがその気ならこっちだって折れないからねー!!って感じでやってました(・ω・)/
今は嫌かもしれないけど、繋ぐのは子どものためでもありますし…
手を繋ぐだけ繋いであとは行きたい方に行かせるっていうのもいいと思います♡
うちもイヤイヤ突入しつつあります。。
辛いですよねo(>_<*)o
妊娠中で大変かと思いますが、旦那さんとかにもやってもらうといいと思います!!
marimama♡
今まで自由にさせ過ぎて
わがままになっちゃったのかな?
と心配してます(´;︵;`)
めげずに頑張ってみます!!
旦那の方が下に見られているので
効果があるか微妙なところです!
でも、協力してもらおうと
思います(*´ω`*)
だんだん意思疎通
出来るようになってきて
嬉しい反面大変なことも
多いですね(´・ ・`)