
コメント

はじめてのママリ🔰
20代、卵管造影問題なしでしたが、結局タイミングでは授かれませんでした💦
自然妊娠で無理なら子どもは要らない、くらいのこだわりがあるので無ければ体外受精に早く進んだ方が良いんじゃないかなと思ってしまいます…!
(逆にそのくらいのこだわりがあるなら、それを優先してもいいと思います)
妊娠できたとしても年齢ごとに流産確率が上がることを考えると、どうしても今がいちばん若いので…。
私がもしマリリさんとおなじ状況で、その後体外受精を何度か試して授かれなかったとしたら、「あの最初の1,2周期も体外やっていれば…」と後悔しそうと思ってしまいます😢

ぽてと
男性不妊で不妊治療に通い、卵管造影では狭窄も閉塞もなく、卵管造影した周期で奇跡的に妊娠しました。(顕微授精と言われるレベルでした)
狭窄であれば、もしかしたら少し通り良くなるのかもしれませんが、閉塞となると厳しいのかな…と思ってしまいました💦
1-2周期も無駄にしたくない!とか焦りが強ければ早いステップアップが良いかなと思いますし、1-2周期ぐらいならタイミング法で少し狙いたいなと思われるのであればトライされても良いかもです😢(片方のみの閉塞のようですので…)
-
マリリ
ご回答ありがとうございます😊
言われてみれば、医師が閉塞ってはっきり言ってたか、定かじゃないです💦狭窄なのかな?通ってないって言われたような気もするから、閉塞かもです💦
とりあえず今週期は注射時期は過ぎてると思うので、タイミングトライして、次回からステップアップしていこうと思います!
ありがとうございました😊- 6月1日
マリリ
ご回答ありがとうございます😊
確かに、最初からやってればって後悔しそうです!
開始するにしても、今回の月経周期はおそらく注射とかの時期過ぎてるので、次回からになると思うので、今回の排卵期にタイミング取ってみようかなと思います!
後悔ないよう行動していきたいと思います。ありがとうございました😊