
精神疾患を持つ女性が、考え方を変える方法について悩んでいます。病気が安定せず辛いと感じています。
精神疾患持ってますが、どうしたら考え方を変えられますか?病気になった当初、先生に考え方を変えなさいって言われましたが、なかなかどうやればいいか、分かりません😢💦なかなか病気が安定せず辛いです😖💦💦
- 初めてのママリ🔰
コメント

ゆゆ
自費診療で高額になりますが、ブレインクリニックというものがあります。
人によっては効果が実感でき、楽になった方も一定数いるようです。
良ければ調べてみてください。
考え方変えなきゃと思っても、自分ではなかなか難しいですよね…😢

はじめてのママリ🔰
私も同じように長年悩んでいましたが、よく関わる人が変わるタイミングがあり、そこからいつの間にか考え方がかなり変わっていました!
精神疾患があるなかで、環境や周りの人間関係を変えるのは難しいかもしれませんが💦
最近話してないなという知人と話す機会をちょっと探してみたり、新しく出会った人がいれば積極的に会話してみたりするのも有効かもしれません。
私も症状が酷かった時期もありましたが、無事寛解し、その後一応寛解してるけど…くらいの時期を経て、今はそんな時期もあったなってくらい元気です。
完全に治ることは無いのかもしれませんが、それでもとても調子よく過ごせてます。
ママリさんも、いつかきっと元気になれると自分のことを信じて、どうかお過ごしください…!
-
初めてのママリ🔰
コメント有難うございます。
関わる人が変われば考え方も変わるのですね!
そういう方法があるのですね😳人見知りなのと、コミュニケーションが下手で苦手ですが、人と関わってみます!
寛解されて良かったですね😭私も、寛解されたいです😢💦
有難うございます😭- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
何事も無理はされないでくださいね🥲
たまに深呼吸してみるとか、身体に良さそうなものを食べてみるとか、空を眺めてみるとか、そういうちょっとしたことでも十分だと思いますから…!
私も再発しないよう気をつけます✨- 5月30日

はじめてのママリ🔰
メンタリストのDaiGoご存知ですか?
一時期炎上していたり、見方によっては過激な発言もありますが、考え方の癖を直すには1番手っ取り早いかなぁと思います。
時々YouTubeやインスタ、Twitterなどで無料配信もやっていますし、無料で公開されているコンテンツもあります😘
私はDラボアプリの有料会員ですが、色々なコンテンツ見れて自分の欲しい情報が得られます
うじうじ、くよくよしてて凝り固まった考え方してましたが少し強くなれた気がします💦
-
初めてのママリ🔰
コメント有難うございます。
DAIGO知ってます!
考え方を直すのに手っ取り早いのですね! YouTubeで見てみます!
気持ちが強くなれるのですね。私も、そうなれるようにしたいです😢- 5月30日
初めてのママリ🔰
コメント有難うございます。
そういう医者があるのですね!
検索してみます💦😢
言うのは簡単ですが、考え方って自分では難しいですよね😣💦