※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

大阪市住吉区在住の妊婦です。次の妊婦健診で1万円弱の自己負担があると言われました。大阪市中央区で補助金で賄える病院を知っている方や、検査費用の相場について教えてください。

初めまして、質問させてください。
大阪市住吉区在住で現在10週目。
職場が中央区なので、いまは大阪市中央区の飯島病院というところに通っています。
次の検診が初の妊婦健診(補助券使用するやつ)で各種検査があり手出しで1万弱と言われました。
ママリで拝見していたら、ほぼ補助金で賄えたという方もいたので大阪市中央区でそういった病院ご存知の方おられましたら教えていただけないでしょうか?
また各種検査手出しで1万円弱は相場くらいなのでしょうか?
宜しくお願い致します🙇

コメント

ママリ🔰

飯島さん、1万円なんですね😳3月に受けたのですが7000円ぐらいでした💦

愛染橋や日赤は手出しあまり聞かないのですが、分娩先は決まっていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    来週が検診なのですが1万弱はかかると思いますと仰ってました😢

    分娩は里帰りの予定なので、健診のみお安くできる病院があれば変えたいなと思っています。
    愛染橋や日赤調べてみます🥺🙏

    • 5月31日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    そうなんですね😭値上がりしたのかなぁ…初回もそこまで高くなくて初回検診以降はお手頃ではありましたよ〜☺️

    なるほど!里帰りなんですね!遠方ですか??
    愛染橋はわからないのですが、日赤は妊婦検診だけはやってなかったと思います🤔

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    検査代も相場でその後の検診がそんなにお高くないなら立地が抜群なのでこのまま飯島さんにお世話になろうかな☺️
    7千円、8千~1万と言われたので人によって多少前後するのかもしれないですね🤔

    愛媛県なので少し遠いです💦
    妊婦検診だけはしてくれないとこ結構あるんですよね、、

    詳しく教えてくださってありがとうございます🙏✨️

    • 6月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    アッサリ気味ではありますが、お二人ともいい先生かなと思います☺️若干院長先生の方が口数が多くゆっくり診てくれる気がします!
    もしかしたら3人目も飯島さんだったからかもしれないです🤔でも3人目より若干値上げして(3人目の時は7000円せずでした)ました😂項目は同じでした!

    若干遠いのであれば、分娩もしてる方が安心かと思います🥹クリニックでも妊婦健診自体はしてるところありますが夜間や休日に閉まっているので何かあった時がちょっと私は怖くて。そうなんです、産院で妊婦健診してる所も今は減っちゃったんです😭日赤は昔からしてなかったんですが…

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人も出産されてるなんてすごい🥺
    やっぱりどこも値上げはしてるんですね💦今日が検診なので金額は少しどきどきですが、エコーを楽しみに行ってきます☺️
    確かに閉まっていて連絡も取れないとかだと私も何かあった時に不安です💦
    飯島さん分娩もされてるし検診のみも大丈夫ならこのまま通い続けようかなと思います。
    初産で大阪に知り合いも少ないので、詳しく教えて頂けて本当に助かりました🙏

    • 6月3日
すぬ

大阪市内在住ですが、初回は血液検査などもあるので補助券使っても手出しがある病院しか聞いたことないです🤔
大体5000円〜1万円のイメージですね🙌
その後の健診は手出しがある病院とない病院がありますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    では1万円弱でも高い訳ではないのですね!
    あとその後の健診費用も病院によるのですね🤔
    そちらはあまり考えていなかったので、トータルの出費がしんどくならない病院を探してみます🙏✨️

    • 5月31日