
コメント

smile♪
こんばんは^_^
1歳児の子供がいますが、児童センターも支援センターも月に2回〜利用してます^_^
児童センターは、徒歩20分かけて、支援センターはバスで利用してます!
私は主に二箇所ですね!
イベントの時に行く時が多いですが、午前中10時〜お昼頃まで利用してます^_^実家が遠方なので、支援センターの先生達と話すだけで、リフレッシュできます^ ^
たくさん、利用したらいいですよ〜♪

退会ユーザー
復職前はほぼ毎日行ってました!午前中は家事して子供が寝てたのでお昼食べた後に行ってました。
たまーに他のところにも行っていましたが、基本的に一カ所の決まった所に通っていました。
合う、合わないあると思うので、近いところにも行ってみて、合わなそうなら遠くても気に入った所に行くと思います💦

☺k☺li
よく行くのは歩いて行ける近所の支援センターで週に2、3回です!
10時~11時半くらいまで行ってます。
車で15分くらいの支援センターにもたまに行きます。
あとは、ショッピングモール近くにある自宅から車で40分くらいの支援センターにも買い物のついでに立ち寄り、ご飯食べさせたり、遊ばせたりしてます☺

あんちゃん
上の子たちの時はほぼ毎日出てました⤴10時までに家事を終わらせて10時~ってことが多かったけど真夏とかは8~10時に公園でその後支援センターとか。朝~夕方までいるときも結構ありました😍
だいたいいつもは自由に行ける支援センターであとはプログラムやサークルにより行き分けるかんじで5箇所を使い分けてます🎵
今は毎日はでてないけど週2?3?ぐらいでやはり5箇所使い分けてます⤴
車移動なので出来るのかもしれませんが・・・
こっちゃん
イベントとかもあるんですね!まだ普段使いしかできてないので、イベントも調べて行ってみようと思います⭐️
私もずっと家にいたので支援センターでこの前久しぶりにいろんな人と話して気分転換になりました💐