※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

チームでスポーツ中に靭帯を切る怪我をしました。団体で加入しているはずのスポーツ保険が未加入と言われ、補償が受けられません。納得がいかないのですが、どのように対応すれば良いでしょうか。

こんにちは!
今チームでスポーツをしていますが
練習時に靭帯を切る大怪我をしてしまいました。
スポーツ保険に団体で加入していると思ってましたが
(お金も渡していました)が担当の方が加入をしていなかったみたいで
お金が降りないと言われました。
こちらとしては納得いかないのですが
みなさんならどのような対応をとられますか?
意見をお待ちしています。

コメント

M・W

ひどい話ですね!我が子も過去も今も、スポーツ団体保険入っていますし年1回保険料も支払っています。
加入をしていなかった…って集金した保険料はどうなっいたのでしょうね!?
他のメンバーにも他人事ではないと思うので担当のみでなく代表(幹事?)にも訴えると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね、医療費もばかになりませんし…
    ありがとうございます😭🙏✨

    • 5月30日
りりり

お金払ってるのに加入してなかったって意味わからないしそこは追及します
治療費などもちろんチームに請求します

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意味がわからないですよね!!
    そうですね、チームに請求してみます!ありがとうございます✨

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

それってみんなから集めた保険料、横領?着服?してたってことですよね?
チームに請求するのはもちろん、今回なぜそうなったのか全家庭に説明すべきですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横領してたことになりますね!
    大問題なので説明と謝罪、お金について話そうと思います
    ご回答ありがとうございます

    • 5月30日