
3歳のお子さんが色を正しく答えられず、色の理解に悩んでいる方がいます。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
3歳で色が分からない(わからなかった)お子さんいますか?
あかやあお、など色の単語は言えますが、
これなに色?と聞いても尽く違います笑笑
これなに色?(赤色を聞く)
あか!
合ってるね!
じゃあこれは何色?(違うものの赤色を聞く)
あお!
同じ色をもう1回聞くと別の色を答えたり
そもそも全然違ういろを言ったりします。
体感9割間違ってます。適当に言ってる感じで…
でもちゃんと悩んで、うーん、あか!って感じです🤔
会話は普通にできています!
2歳の頃から気になってはいたんですが
その時は発語も単語しか言えず、
まだ理解できないのかな?と思ってましたが
今年に入りたくさん話せるようになり
普通に会話のキャッチボールができるようになりました、
それでも色が分からずで…
色が見えないのかな?と疑っています。
同じようなお子さんいますか?
- さくら(生後8ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

mimi
色だけに不適応が見られるなら色覚異常かもしれないですね💦
3歳なら視覚検査しても良いかもしれないです🥲

はじめてのママリ🔰
3歳の子供がいますが、いつも赤と黄色を間違えます💦
他の色ではあまりそういうことはないのですが…でも黒と茶色とかも曖昧な気がします。
3歳半健診があるのでそこで相談してみようと思っています。
-
さくら
まだ3歳なら1部の色の間違えはよくあるそうです!
うちのこは1色も分からなくて💦
うちも来月あたりに三歳児健診あると思うので相談しようとは思ってます…💭- 6月3日
さくら
1色も分からないのでそうかな??と疑ってます😂
来月あたりに三歳児健診があると思うので相談してから検査きめようとおもいます!