
1歳2ヶ月の子どもの強いこだわりについて教えてください。気に入ったものを手放さず、交換時には手を離すこともありますが、これは良くないレベルでしょうか。
1歳2ヶ月の発達障害の強いこだわりってどのぐらいなんでしょうか?
自分の気に入ったものだと、ちょーだいしてもくれない→取ろうとすると怒って手から離さない→他のものと交換だと手から離したりする
は良くないレベルの強いこだわりですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
全然普通です

ゆり
子供は気に入ったものはなかなかくれないです!
それはこだわりではないと思います!
保健師さんに言われた例では、同じ道で帰らないと嫌とかはありますか?
と言われました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ルーティン的なことですかね?- 5月31日
-
ゆり
ルーティンに近いかもしれないですね🤔
保育園に行く道今日はこっちから行ってみようか!とかができない感じですかね。- 5月31日

はじめてのママリ🔰
その月齢なら、そんなもんだと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
- 5月31日

まろん
よくないレベル?
診断済みの子いますが、ASDのこだわりなら他のものに交換できずにパニックになります。なので、普通かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ADHDの子がこだわり強くてASDの子は拘りなさすぎるかと勘違いしてました💦- 5月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。