
子ども同士が仲良くても、親同士が仲良くする必要はないでしょうか。習い事での親の輪に入るのが不安で、無理をしなくていいと言ってほしいです。
子どもが仲良しだからといって
親同士も仲良くする必要ないですよね?
最近始めた習い事に
たまたま子どもと同じクラスの子がいて
でもその子は先に習い事を始めてて
違う子と2人で行ってるみたいだし
親同士もいつも一緒にいて、
だからその輪に入る勇気がなく!
出会えば挨拶しようとは思ってますが!
うちの子とその子は結構仲良くしてるみたいで!
もうなんか考えすぎてめんどくさくて!
誰かーーー無理しなくて良いと
言ってくださいーーー!
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

m a ★
会ったら挨拶する。
それくらいで十分です!
めどくさいですよね😇!

しーず
親の人間関係は無理に築かなくて全然いいと思います😉♡
最低限の挨拶だけで十分ですよ🥰
考えすぎず、今日は早めに休んでください☺️
-
はじめてのママリ🔰
周り見渡せば1人で見学してる親もいるし、考えすぎなくて良いですよね🥹
ありがとうございます!!!- 5月29日

たこさん
仲良しの子の親御さんに会った時にはしっかり挨拶をするだけです😊
子どもには子どもの世界があるし、大人には大人の事情もありますから✨
-
はじめてのママリ🔰
まず挨拶をしっかりするを目標にしたいと思います!!ありがとうございます!!!
- 5月29日
はじめてのママリ🔰
それだけで十分!ありがとうございます!!!