
双子出産前、帝王切開を避けて経膣分娩を目指すが、促進剤で思ったより進まず、心が折れそう。同じ経験の方いますか?
不妊治療を経て、双子出産目前。
早産や双子特有のリスクを心配していたけど、順調に育ち、管理入院も1ケ月を過ぎました。
双子の満正期出産は37〜38週との事で、ウォーキングやスクワット、階段昇降もがんばり、37週後半から陣痛促進剤ステップアップしながら、日曜日以外毎日1日中しています。
とうとう39週。点滴をしている間は2分間隔に張ってそれなりの痛みがきますが、外すと痛みは引いていき、子宮口も毎回大して変わりません。その間にも双子はそれぞれ3000を目指すかのようにどんどん大きくなって、お腹も体全部限界になってきました…。
ここまで来たら帝王切開でなく、このまま経膣分娩を目指したいんですが、徐々に心が折れそうになり、涙が出ます。
促進剤をしたら、すぐ生まれると思っていたので、こんなにも個人差があるんだと…。
つぶやきというか…。
同じ経験した人いるのかな…。
- マエアヤ(9歳, 9歳)

退会ユーザー
おはようございます(*^^*)
双子ちゃんで39週持つって
すごいですね!!
そりゃぁお腹も体もしんどいですよね。
私は今管理入院中なのですが
20wから入院、24時間点滴の方も
いらっしゃって
本当に個人差あるなぁと
改めて感じました(>_<)
私も経膣分娩希望なので
思わずコメントしてしまいました...
経験談でもなんでもなくて
すみません(;_;)

twins*mama
1ヶ月の管理入院を終えて
陣痛待ちの双子妊婦です!
私もなかなか
陣痛が来る気配がなく、
だんだん焦り始めています。
管理入院してた時の周りの
双子妊婦さん達は、
退院した次の日に
陣痛がきて出産した方
37週ちょうどで出産した方…
やっぱり平均は36〜37週くらいで、私はいつ?という気持ちになっています。
このままいけば二人とも3000いってしまいそうで、下からの分娩なので少し怖いです(._.)
同じ状況なので思わずコメントしてしまいました!!

マエアヤ
ありがとうございます。
入院辛いですよね。
逆に張り止めで点滴している方はは24時間点滴して、動きも制限されて…。
でも36週くらいに外した瞬間生まれる人を何人か見ました。
それとは別に私みたく頑丈すぎる子宮で促進剤漬けもいるんだなあと。
20週からとは長くなりますね…。
お互いがんばりましょうね
(;_;)

マエアヤ
返信をただのコメント欄にしてしまいました。すいません。

マエアヤ
一緒ですね。
毎日1万歩歩いたり、陣痛にいいツボ押したり、頑張ってたんですなね〜〜。
もう重くて、寝る姿勢も楽な姿勢もないですよね。背中や腰、足の付け根痛、足はパンパンにむくむし、尿も下腹部押さえないと出ないし…。辛いです。
退院して陣痛待ちなんですね。
私の病院は生まれるまで入院なんですが。
まわりが赤ちゃん抱いて退院していくのを、微弱陣痛に苦しんでいる日々見ていると、涙が出ます。
早くお互い元気な双子産みたいですね。

マエアヤ
8日にようやく帝王切開で生まれました!双子は3055、2680グラムでした!
促進剤10日、なかなか進まず、限界に達しました。
今は後陣痛と傷の痛みにもがきくるしんでますが、授乳も開始しました!
ありがとうございました!
りんごさん、応援しています!

マエアヤ
8日にようやく帝王切開で生まれました!双子は3055、2680グラムでした!
促進剤10日、なかなか進まず、限界に達しました。やっぱり双子で狭く、下の子がうまく頭を回しながら降りてこれないでいたみたいです。
今は後陣痛と傷の痛みにもがきくるしんでますが、授乳も開始しました!
ありがとうございました!
そろそろですよね?
同じ状況だったんで、心配です。
応援しています!

退会ユーザー
おはようございます!!
わー、おめでとうございます(;_;)♡♡
ちょっと上から目線みたいな
言い方になってしまいますが
本当によく頑張られましたね。
私は早くも管理入院が苦痛で
折れそうですが
そんな事言ってる場合じゃないですね(;_;)笑
ゆっくり休まれて、
双子ちゃん育児ファイトです!!
おめでとうございます!!

twins*mama
お久しぶりです!
おめでとうございます!
お疲れ様です(o^^o)
私も7/9に出産しました☺︎
1日違いですね!!びっくり✨
促進剤を使って陣痛付かせたんですが子宮口が8㎝から開かず緊急帝王切開で出産しました!
傷の痛みもだんだん引いてきて
2人の子育てに悪戦苦闘している日々です!笑
お互い双子育児がんばりましょう👍💓
コメント