
コメント

むぎここ
刈谷豊田総合病院で出産しましたが、薦めたいです🥺
病院食から個人病院で出るような、いい豪華な食事に変わったので総合病院なのに最高でした😊

あん
去年セントファミリアで産みましたが、産院の方の助産師さんは聞かないと何も教えてくれない感じでした。2人目でそっちの方がいいという人なら合うと思います!産まれる直前しか付き添いは出来なかったので13時間ほぼ1人で陣痛耐えました、、。Googleの口コミ内容も合っていると思いますのでまだ読んでなければ読んでみてください。
私は次があれば八千代にしようと思います!逆に八千代どうでしたか?聞きたいです笑
-
おにぎり🍙
セントファミリアは陣痛中も1人なのですね😭立ち会いか面会と書いてあったので、陣痛中も良いのかと思ってました💦
口コミ見ましたが同じような不満言ってる人ばかりでした…
八千代は陣痛室、分娩室立ち会い、面会すべてOKだったので一人で耐えられるか不安です…ですが小学生以下の子供は不可なので下の子は一緒に入れないです💦
助産師さんは同じく聞かないと教えてくれないですが、定期的に回ってきてくれる時に困ってない?と聞いてくれたりするのでその時に聞いたりしてました。
優しい助産師さんが多かったです。
夜間も預けてる人が多いらしく、助産師さんに預かってと言えば見てもらえます!
病院食はThe病院食!って感じなのとお祝い膳はないですが、朝昼晩とセレクト出来るので好きなものを選べるし、不味くはないので良かったです(ふりかけ必須)おやつも結構量があって満足でした!
陣痛中から立ち会いしてもらってたので、一人で耐えるかどうかは分かりませんがナースコールしなくても定期的に助産師さんが来てくれます。
個人病院に比べたらマッサージなどのケアは無いのでして貰えませんが、総合病院なのでもしもの時も色んな科があるので、ちゃんとした対応をして貰えるかなと思います!- 7月14日
-
あん
八千代情報ありがとうございます!次は八千代にします!!
どの先生がよかったとかありますか?検診の際選べるんですか?
セントファミリアの追加情報です。去年の9月出産だったので今は立ち会いも緩和されている可能性もあります。面会は子供と子供から見た祖父母のみ可で、15〜20時くらい、当日面会に来る人はまとめて入室する必要があるなど制限はありました。
お食事は美味しかったし、お祝い膳は1人の家族と一緒に食べる事ができました。
検診時に無料ハンドマッサージがあったり、初回無料のヨガ教室(2回目以降千円)はめちゃよかったですよ✨
まだ病院決定してなかったら、立ち会いなどの条件を電話で聞いてみるのをお勧めします!1人で耐えるの辛すぎました!!!- 7月15日
-
おにぎり🍙
最新の口コミ見た感じまだ変わってないみたいです💦
個人院なので値段も少し高めな分食事やサービスはやっぱりセントファミリアのが豪華ですね✨
八千代病院はヨガなどはなかったですが、ママカフェ(自由参加でママさん達との交流できる場)や赤ちゃん用のフォトスポットがありました!(予約した時間内なら何着でも着せて撮れます)
個人的にはO先生が優しくて好きでした!曜日ごとに先生が決まっているのでその曜日に予約すれば同じ先生です!個人的にI先生は待ち時間も長いし対応も微妙なのでその人以外の日にしてました!
無痛分娩は分娩予約時に追加で5万円払えば選択できます(土日に陣痛や破水した場合は不可)
面会は15時まで(1回30分)部屋に入れるのは3人まで、自分の家族、祖父母、夫の家族、祖父母までなら面会に来れます!
15時までなら時間バラバラでも面会出来ます!
あまりにも食事が病院食すぎて写真撮ってませんでした😂笑
スタッフや病院の先生の対応はとても良かったのでオススメです!
ただ、妊婦健診の診察が平日の(今は土曜日もやってる?)11:30までしか予約できないので、夕方診てもらいたい場合は他の病院じゃないと厳しいかもしれないです💦- 7月15日
-
あん
詳しくありがとうございます!!
- 7月15日
-
おにぎり🍙
こちらこそありがとうございます!色々詳しく知れてよかったです😊
- 7月15日

あん
セントファミリアの朝食写真です。

あん
セントファミリアの昼食か夕食写真です。

あん
メインが2個ある食事もありました!
おにぎり🍙
刈総は食事が豪華になったんですね!
総合病院ですが紹介状なしでもいけましたか?
むぎここ
私は別の病院から移った形なので紹介状を書いてもらいましたが、ホームページを見たら無くても大丈夫と書かれてましたよ。