※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

育休後に退職した場合、失業保険は受け取れますか?また、問い合わせ先や受給額について教えてください。

育休2年とってから退職(退職金あり)した場合(訳あって一旦専業になる)、失業保険は貰えますか?
貰える場合、どこに問い合わせをして流れや方法を教えてもらえるのでしょうか?あと、いくらぐらい貰えるかも知りたいです。

コメント

ママリ🔰

育休中に旦那さんの扶養に入ってるなら扶養抜けないともらえないです。
扶養を抜けてハローワークで求職活動を決められた回数やらないといけないので結構大変です。
一度扶養を抜けると社会保険料や税金の請求が来てしまうので、結局手間だしお金もそんなにプラスにならないので私はもらってないです。

  • ママリ

    ママリ

    もともと扶養外でした!
    時短正社員でした!

    • 5月29日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    それならハローワークに離職票持っていけば手続きできると思いますよ✨

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

ハローワーク行ってください。